ユネスコ無形文化遺産 特別展

    体感! 日本の伝統芸能―歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の世界―

    東京国立博物館 | 東京都

    本展では、ユネスコ無形文化遺産一覧に登録された日本の伝統芸能(歌舞伎、文楽、能楽、雅楽、組踊)を一堂に集め、それぞれの芸能が持つ固有の美とそれを支える「わざ」を紹介します。各展示室では、来館者が実際に舞台に上がり、伝統芸能ならではの舞台空間を臨場感たっぷりに体験できる再現舞台を設置するほか、実際の公演で使用されている衣裳、小道具、楽器等を展示します。 なお、本展は2020年春開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために中止となったため、内容を一部リニューアルして2022年1月から開催することになりました。
    会期
    2022年1月7日(金)〜3月13日(日) ※会期中、一部展示替えあり
    会期終了
    開館時間
    9時30分~17時00分
    料金
    一般 1,500円
    大学生 1,000円
    高校生 600円
    事前予約(日時指定券)推奨
    休館日 月曜日、1月11日(火) (ただし、1月10日(月・祝)は開館)
    公式サイト https://tsumugu.yomiuri.co.jp/dentou2022/
    会場
    東京国立博物館 表慶館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    評価
    体感! 日本の伝統芸能―歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の世界―のレポート
    1
    ユネスコ無形文化遺産に登録されている、5つの日本の伝統芸能の魅力を紹介
    ほぼ原寸大の大きさでで再現された歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の舞台
    艶やかな衣裳や楽器、小道具も展示。舞台上に上がり“体感”できる展覧会
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(国際交流担当(中国語))募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと288日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと74日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと26日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと1日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと90日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)