スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち

    神戸市立博物館 | 兵庫県

    みんなの感想

    古典作品
    評価
    IM-9952182
    春に東京会場で一足早く鑑賞した友人から「オーソドックスな作品が多く、英国画家の作品も多くて良かった」という感想を聞いていたので、楽しみにしていました。展覧会の構成は、最初の部屋にスコットランド国立美術館をテーマにした作品が数点あり、それ以降はルネサンス、バロック、18世紀、19世紀と年代による変化がわかるように展開されていました。 ティツィアーノ、ラファエロ、エル・グレコ、レンブラント、ルーベンス、ヴァトー、アングルブーシェ、ルノワールなど巨匠の作品が多数出品されており、展示作品の9割近くが日本初品ということで、次の機会はないかもしれないと思い、じっくり鑑賞しました。 展覧会の目玉作品である、ベラスケスの「卵を料理する老婆」と、英国画家のコンスタブルとターナーの風景画が、特に印象に残りました。 ベラスケスの作品は近くで見ると筆触がわかる作品が多いのですが、この10代に描かれた台所の様子は、近くで見ても本物のようで、すり鉢、水差し、グラスはつい持ち上げたくなるような質感でした。 展示室の後半には、コンスタブルとターナーの風景画が並べて展示されていました。同年代の英国画家ですが、前者の作品は静かでどっしりとした雰囲気、後者の作品は軽やかで風を感じました。何度も見比べたくなる展示でした。
    本当に作品を観たい方は土曜日は避けるべし
    評価
    SAE
    土曜日の17:30~「サタデーフォトアワー」は、みんな作品は観ないで、写真を撮るのが必至みたでした。ちゃんと見たいなら平日にお出かけください。ベラスケスとルーベンスはやっぱり凄いと思いました。なーんだか、先細りな感じの展示でした。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    栃木県産休・育休代替職員(学芸員(日本美術史))の募集について(栃木県立博物館) [栃木県立博物館]
    栃木県
    SOMPO美術財団 学芸員募集(正規職員) [SOMPO美術財団(SOMPO美術館)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと55日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと41日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと34日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと111日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)