崩壊と覚醒70sアメリカ映画

    鎌倉市川喜多映画記念館 | 神奈川県

    1960 年代後半から70 年代にわたって、アメリカ映画は大きな転換期を迎えていました。この時代、ベトナム反戦と公民権運動、ウ ーマン・リブなどの社会変革を経て、個人の意識を根底から揺さぶる革新的な映画が次々と生まれます。『俺たちに明日はない』(1967年)や『イージー・ライダー』(1969 年)などの作品群は〈アメリカン・ニューシネマ〉と呼ばれました。従来のハリウッド映画の製作システムが破綻をきたし、プロダクション・コード(ハリウッドの自主規制)が終焉を迎えた頃、スタジオの外部からやってきた才能ある若い作り手たちが頭角を現し始めました。ようやく自分たちの身近な問題を扱った作品が登場したと感じた若者を中心にニューシネマは大きな反響を呼び、その中で開花したユニークな顔ぶれの俳優や監督たちが、 70 年代〈ニューハリウッド〉の基盤を形成し、今日まで大きな影響を与えています。 本展ではニューシネマに始まり、『JAWS/ジョーズ』(1975 年)や『スター・ウォーズ』(1977 年)などスピルバーグやジョージ・ルーカスが生み出した、現在へと繋がるエンターテインメント映画のメガヒット作に至るまで、70 年代のアメリカ映画を展示・上映で紹介します。 既成の価値観や権威が崩壊し、人種や性、政治に関する問題提起がなされた時代から半世紀が経ちました。社会がこうした事態に再び直面している現在の視点から、70年代映画の“光と闇”を振り返ります。
    会期
    2021年12月17日(金)〜2022年3月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(最終入館16:30)
    料金
    [企画展観覧料] 一般:200円(140円)小・中学生:100円(70円)
    *(  )内は20名以上の団体料金
    休館日 月曜日(2022年1月10日は開館)、2021年12月29日~2022年1月3日、1月11日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://kamakura-kawakita.org/exhibition/202112_70samericanmovies/
    会場
    鎌倉市川喜多映画記念館
    住所
    〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下 2丁目2番12号
    0467-23-2500
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと279日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと35日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと91日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと63日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)