ニュース
    都心に咲く“竹あかりの花” ― 初夏限定イベント、6月16日から
    (掲載日時:2025年6月16日)

    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場
    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場

    東京・大手町の「Otemachi One」にて、竹あかり演出家CHIKAKEN(ちかけん)によるライトアップイベント「灯りの蕾(あかりのつぼみ)」が開催される。

    本イベントは、「都会の中に芽吹くぬくもりのあかり」をコンセプトに、竹を用いた幻想的な光の演出によって、訪れる人々の心を優しくほぐすことを目指す企画である。プロデュースを手がけるのは、竹あかりによる空間演出を国内外で展開するアーティストユニットCHIKAKEN(代表:池田親生)。

    会場はOtemachi One GARDENを中心とした施設内各所。展示エリアごとに異なる一文字のテーマが設けられており、それぞれが独立した表現を持ちながら、全体で一つの世界観を構成する。

    メインエントランス「ゲートウェイプラザ」では、凛とした存在感を放つ『凜』の竹あかりが来場者を迎える。木々に囲まれた「インペリアルフォレスト」には、静かに満ちていく光を表現した『充』の作品を展開。「シェードガーデン/ウォーターガーデン」では、水面に反射する光と緑が織りなす『恵』の風景が広がる。

    このほか、水景に浮かぶ『讃』、人々が行き交うロビーを彩る『繋』、大階段に設置された『紡』、その階下に広がる『躍』、そしてオフィスロビーに灯る『閃』まで、全8エリアで多様な表情の光が訪れる人を包み込む。

    報道陣を前に池田氏は「都心ということもあり規制が多い場所だが攻めた作品ができた。ここからいろいろな思い出が生まれれば」と語った。

    「灯りの蕾(あかりのつぼみ)」は2025年6月16日(月)~8月1日(金)に開催。入場無料。



    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場
    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場

    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場
    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場

    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場
    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場

    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場
    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場

    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場
    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場

    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場より 池田親生さん
    「Otemachi One 竹あかり-灯りの蕾-」会場より 池田親生さん

    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集 [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    鳥取県立博物館 学芸員(美術工芸)募集 [鳥取県立博物館]
    鳥取県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課研究補佐員(広報室)公募(2025年11月6日 正午締切) [国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと68日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと26日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと54日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと47日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと11日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)