ニュース
    唯一無二の空間を堪能 ― 東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」
    (掲載日時:2025年6月6日)


    東京都庭園美術館で毎年恒例となっている展覧会「建物公開」が開催される。

    アール・デコ様式を取り入れた美術館の本館は、1933年に朝香宮家の自邸として竣工。1940年代後半には、吉田茂が外相・首相公邸として朝香宮邸を活用していた。

    美術館では1983年の開館以来、旧朝香宮邸の建築空間を生かした展覧会が継続的に開催されてきた。

    年に一度の建物公開展では、素材や技法、意匠など建築そのものに注目し、毎回さまざまなテーマを設定。今回は旧朝香宮邸における建築空間の「機能の変遷」に焦点を当てる。

    吉田茂元首相が国の迎賓館として、多くの国賓を招き入れた当時を物語る資料・写真・作品や、家具や調度品を用いた再現展示も行われる。 また、3階のウインターガーデンが特別公開される。

    「建物公開2025 時を紡ぐ館」は東京都庭園美術館で2025年6月7日(土)〜8月24日(日)に開催。観覧料は、一般 1,000円など。

    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」
    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」

    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」
    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」

    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」
    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」

    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」
    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」

    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」
    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」

    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」
    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」

    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」
    東京都庭園美術館「建物公開2025 時を紡ぐ館」

    このニュースに関連する展覧会
    56
    東京都庭園美術館 | 東京都
    2025年6月7日(土)〜8月24日(日)
    開催中[あと17日]
    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    今治城、今治市河野美術館または今治市玉川近代美術館 学芸員募集 [今治城]
    愛媛県
    琵琶湖博物館 学芸員 歴史学(環境史) [滋賀県立琵琶湖博物館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと45日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと67日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと184日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと52日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと24日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)