特別展-生誕100年記念-「作家・庄野潤三展 日常という特別」

    練馬区立石神井公園ふるさと文化館 | 東京都

    令和3(2021年)に生誕100年を迎えた作家・庄野潤三(大正10(1921)年~平成21(2009)年)は、昭和28(1953)年から昭和36(1961)年までの約8年間、石神井公園にほど近い練馬区南田中町(現・南田中)に暮らしました。 練馬区に住んでいた昭和30(1955)年に「プールサイド小景」で第32回芥川賞を受賞、同年8月に勤めていた朝日放送を退社し、作家活動に専念することになりました。昭和35(1960)年には「静物」で第7回新潮社文学賞も受賞しています。「プールサイド小景」の芥川賞受賞と同年に新聞連載された「ザボンの花」には、当時の麦畑の広がる石神井の地域の豊かな風景と暮らしが描かれました。 本展では練馬区居住期を中心に、原稿や書簡、書籍、写真資料などから庄野潤三の作品をご紹介します。
    会期
    2022年1月15日(土)〜3月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~18:00
    料金
    一般 300(200)円、高校生・大学生 200(100)円、65~74歳の方 150円、中学生以下と75歳以上の方は無料 
    ※その他各種割引あり  
    休館日 月曜日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.neribun.or.jp/event/detail_f.cgi?id=202110171634449995
    会場
    練馬区立石神井公園ふるさと文化館
    住所
    〒177-0041 東京都練馬区石神井町5-12-16
    03-3996-4060
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    任期付職員募集(埋蔵文化財発掘等調査研究員)) [愛知県埋蔵文化財センター]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと22日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと29日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと129日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと78日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと50日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)