吉村昭 医学小説

    ー伝染病予防に奔走した人々ー

    吉村昭記念文学館 | 東京都

     このたび吉村昭記念文学館では、令和2年度企画展「吉村昭 医学小説―伝染病予防に奔走した人々―」を開催いたします。  現在の荒川区東日暮里で生まれた小説家吉村昭は、21歳のころに持病の肺結核が重症化し、命の危険を伴う大手術を受けました。この闘病体験は、吉村作品の主題「死とはなにか、生とはなにか」に深く関わるとともに、医学に関する小説を執筆したきっかけでもありました。  本展では、「雪の花」「北天の星」「破船」「花渡る海」など、コロナ禍においても注目を集めた天然痘に関する作品について取り上げます。中でも、江戸時代に死病と恐れられた天然痘の予防に奔走した人物、笠原良策・中川五郎治・久蔵に焦点を当てて紹介します。彼らの生涯を吉村がどのように迫り描いたのか、自筆資料、旧蔵書、調査・取材資料からその軌跡をたどります。また、「花渡る海」がきっかけとなり、久蔵の故郷にある呉市立川尻小学校の関係者によって制作された「川尻浦久蔵」の紙芝居と絵本も展示します。
    会期
    2021年3月24日(水)〜6月30日(水)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    無料
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.yoshimurabungakukan.city.arakawa.tokyo.jp/webexhibition/igaku2021/
    会場
    吉村昭記念文学館
    住所
    〒1160002 東京都荒川区荒川二丁目50番1号
    0338914349
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと42日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと64日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと181日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと49日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと21日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)