伊豆市所蔵近代日本画展 修善寺物語 大観と靫彦、紫紅たち

    岡山県立美術館 | 岡山県

    伊豆市の所蔵する近代日本画コレクションは、修善寺の老舗旅館、新井旅館の3代目主人である相原寛太郎(号:沐芳もくほう、1875-1945)のもとに集った、近代日本画の巨匠として知られる画家たちの作品を中心として形成されています。 単なる旅館の経営者ではなく、日本画家たちのパトロンであり良き理解者であった相原のもとには、横山大観や安田靫彦をはじめ、今村紫紅、小林古径、前田青邨らが足繁く通い作品を遺しました。 本展ではこれらの作品のうち、靫彦や紫紅らの明治末から大正初期の作品を主に展示します。 この時代、彼らはみな20代から30代前半という青年期で、既存の型の模倣から脱し、それぞれにとっての新たな日本画の創出に奔走していました。 本展を通して、巨匠たちの若かりし頃の研鑽の跡を探るとともに、パトロンを軸とした心温まる画業も紹介します。
    会期
    2022年2月11日(金)〜3月21日(月)
    会期終了
    開館時間
    9時から17時
    ・2月26日(土曜日)は19時まで夜間開館
    ・いずれも入館は閉館30分前まで
    料金
    一般:1200円、65歳以上:1000円*、高校・大学生:500円*、中校生以下:無料*
    *学生証やシルバーカード等、年齢が確認できる証明書をご提示ください
    ※障害者手帳等をご持参の方とその介護者1名は無料
    休館日 月曜日(3月21日は開館)
    公式サイト https://okayama-kenbi.info/
    会場
    岡山県立美術館
    住所
    〒700-0814 岡山県岡山市北区天神町8-48
    086-225-4800
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと96日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと75日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと27日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと39日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)