【特別展】水のかたち ―《源平合戦図》から千住博の「滝」まで―

    特集展示:日本画に描かれた源平の世界

    山種美術館 | 東京都

    2022年夏、山種美術館では水をテーマとした涼やかな展覧会を開催いたします。 四方を海に囲まれ、湿潤な気候で降水量の多い日本では、水は身近な存在であり、古来、名所絵や山水画、物語絵など、さまざまな主題の中で描かれてきました。近代以降の日本画においても、海や湖、川や滝を題材とした風景画から、水辺の場面を描く歴史画まで、水が主要なモティーフとなった作品は時代やジャンルを問わず幅広く見いだせます。 本展では、海辺を舞台とし江戸時代に描かれた《源平合戦図》から、《名所江戸百景 大はしあたけの夕立》など雨を描いた名作で知られる歌川広重(1797-1858)の名所絵、高価な岩絵具・群青をふんだんに使って海を表現する川端龍子(1885-1966)の《黒潮》、画家の代名詞にもなっている千住博(1958- )の「滝」シリーズまで、水を印象的に描きだした優品の数々を展示いたします。 暑さ厳しき折、涼感にあふれた美術館の展示室で、日本の画家たちが描き出すさまざまな水のかたちをお楽しみいただき、涼しさとともに、水の恵みと自然の豊かさを感じていただける展覧会です。 [特集展示]日本画に描かれた源平の世界 昨今、大河ドラマやアニメで注目を集めている源平の物語は、日本画でもたびたび取り上げられ、小林古径(1883-1957)や前田青邨(1885-1977)をはじめ、歴史画を得意とする画家たちを中心に描き継がれてきました。 そのなかでは、宇治川や瀬戸内海など、水辺を舞台とした場面が数多く絵画化されています。これらの作品を「水のかたち」展で取り上げるとともに、源義経と藤原秀衡を描く安田靫彦(1884-1978)《平泉の義経》、平清盛の娘・徳子(建礼門院)を描く今村紫紅(1880-1916)《大原の奥》など、源平のヒーロー、ヒロインを題材とした作品をあわせて展示いたします。 ※会期中、一部展示替えあり。  前期7/9(土)~8/14(日)、後期8/16(火)~9/25(日)
    会期
    2022年7月9日(土)〜9月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    ※今後の状況により会期・開館時間等は変更になることもあります。
    料金
    一般1300円、中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)
    ※障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)一般 1100円

    [夏の学割] 大学生・高校生500円
    ※本展に限り、特別に入館料が通常1000円のところ半額になります。
    ※きもの特典:きものでご来館された方は、一般200円引きの料金となります。
    ※複数の割引・特典の併用はできません。
    休館日 毎週月曜日(9/19(月)は開館、9/20(火)は休館)
    公式サイト https://www.yamatane-museum.jp/
    会場
    山種美術館
    住所
    〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-12-36
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    【特別展】水のかたち ―《源平合戦図》から千住博の「滝」まで―のレポート
    9
    清涼感あふれる“水”をテーマにした絵画に囲まれながら、美術館で納涼!
    千住博の「滝」シリーズや16年ぶりの公開、石田武《鳴門海峡》を堪能
    大河ドラマやアニメでも注目。源平の物語をテーマにした作品を特集
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと44日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと29日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと29日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと13日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)