堀辰雄没後70年 神西清生誕120年

    堀辰雄文学入門堀辰雄文学入門

    君の芸術を、僕は待つてゐる

    堀辰雄文学記念館 | 長野県

     本年は堀辰雄没後70 年、堀辰雄の親友である神西清生誕120 年にあたります。神西は詩人、小説家、ロシア文学・フランス文学の翻訳家であり、そして文芸評論家でもありました。堀とは、第一高等学校時代に出会い、二人の交流は堀が亡くなるまで続きます。  昭和3年10 月17 日の神西の日記には、堀が亡くなる夢を見たことが綴られています。夢の中で、神西は「この世で最も愛(を)しいもの」と信じていた堀の「何物にも代へ難い光ある芸術的精神」が失われたことを嘆き悲しみました。夢から覚めて「大きな安心とよろこび」を感じたと書かれたその日の日記は、「君の芸術を、僕は待つてゐる」と結ばれています。  神西は『堀辰雄集』(昭和25 年 新潮社)に「堀辰雄文学入門」というすぐれた解説を残しています。本展では、「堀辰雄文学入門」を手掛かりに、堀辰雄の魅力を紹介します。
    会期
    2023年3月16日(木)〜7月11日(火)
    会期終了
    開館時間
    9時~17時(入館は16時30分まで)
    料金
    大人400円(団体300円) 子ども200円(団体150円)
    (追分宿郷土館と共通)
    団体は20人以上です。
    ・乳幼児は無料。
    ・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を保持する方とその介添者(1名)は、手帳提示により無料となります。
    休館日 水曜日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1677116649359/index.html
    会場
    堀辰雄文学記念館
    住所
    〒389-0115 長野県軽井沢町追分坂上662
    0267-45-2050
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    柏原市教育委員会文化財課・歴史資料館 学芸員募集 [柏原市立歴史資料館]
    大阪府
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと21日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと28日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと128日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと77日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと49日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)