春季特別展「浮世絵美人と馬」

    【当面の間、休館】馬の博物館 | 神奈川県

    江戸時代に大衆文化として花開いた浮世絵には、女性を描いた作品がたくさんあり、女性たちの表情や仕草、ファッションは人々を魅了しました。また、浮世絵のあらゆる画題に馬は描かれており、馬が当時の生活に欠かせない身近で大切なパートナーであったことが見て取れます。 江戸時代には馬と人とのかかわりに根ざした風習や文化が多様にあって、浮世絵では女性たちが日々の暮らしの中でそれらに親しむ様子が捉えられました。また、文学作品中の馬と女性が登場する有名なエピソードも、浮世絵の画題となりました。一方、男性を美人に置き換えるなどした見立絵は高い人気があり、絵の中でこそ楽しめる馬と女性のかかわりが見られます。明治時代に入ると、最先端の流行を身にまとった女性と共に、馬は文明開化を象徴する存在として浮世絵に登場しました。このように、浮世絵師たちの手によって馬と女性のかかわりは美しく洗練されたイメージとなり、広く親しまれたのです。 本展では、江戸から明治時代にかけての浮世絵約130点を中心に、馬と女性のかかわりを様々な角度からご紹介します。浮世絵に生き生きと描かれた馬と女性たちの姿をぜひお楽しみください。
    会期
    2023年4月22日(土)〜6月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30(入館は16:00まで)
    料金
    大人200円、小・中・高校生30円
    ※毎週土曜日は小・中・高校生無料
    ※障がい者手帳をお持ちの方は無料(介護者は原則1名半額)
    休館日 月曜日、5月9日(火)、23日(火)~26日(金)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.bajibunka.jrao.ne.jp/uma/event/event_20230317.html
    会場
    【当面の間、休館】馬の博物館
    住所
    〒231-0853 神奈川県横浜市中区根岸台1-3 根岸競馬記念公苑
    045-662-7581
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと27日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと34日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと134日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと83日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと55日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)