第51回朔太郎忌

    「みんなまだ萩原朔太郎に負けている」*

    水と緑と詩のまち 前橋文学館 | 群馬県

    第51回朔太郎忌「みんなまだ萩原朔太郎に負けている」*を開催します! 詩人・萩原朔太郎が亡くなったのは、1942(昭和17)年5月11日でした。 朔太郎の生誕の地前橋では、例年その命日に合わせ、その詩業を讃える「朔太郎忌」を開催しています。 今回は、第1部で作家・北村薫氏をお招きし朔太郎の色褪せない魅力について松浦寿輝氏(萩原朔太郎研究会会長)と対談していただきます。 第2部では、今年刊行100年を迎えた詩集『青猫』『蝶を夢む』をモチーフに、書き下ろしの新作リーディングシアターを上演。朔太郎が口語自由詩の確立者として揺るぎない評価を得た詩集の核心に迫ります。 ぜひご来場ください! *タイトルは、小野十三郎の「座談会 若き詩人のために」(「文芸往来」第3巻第6号)の言葉から引用 日時 5月13日(土)13時30分(12時30分開場) 会場 昌賢学園まえばしホール 小ホール 定員 600人(自由席) 費用 1,000円 第1部:対談「私の探偵と朔太郎」 出演:北村薫氏(作家)、松浦寿輝氏(作家、詩人、東京大学名誉教授、萩原朔太郎研究会会長) 第2部:リーディングシアター「彼が青猫だった頃」 出演:      渡辺 大 氏(堀辰雄役)       柳沢三千代氏(安藤広子役)     萩原朔美 氏(安藤孝彦役)     大島政昭 氏(寺西清役)     大月伸昭 氏(特高の刑事ほか)     加藤汐音 氏(女学生・詩の朗読役)     窪塚俊介 氏(青根康二郎役) ◎チケットお申込・予約方法◎ ①前橋文学館窓口にてチケット購入 ②下記のインターネット専用ページより予約申込 ③前橋文学館へ電話(027-235-8011)で予約申込 インターネット申込みページは以下よりアクセスしてください ◎お申込みご注意事項◎ ・②、③の方法でお申込みの場合は、チケット代は当日窓口でお支払いください。 ・全席自由席です。 ・チケットの引き換えは、当日12時から昌賢学園ホール2階のチケット売り場(小ホール階段上)で1,000円(現金のみ)と引き換えます。 ・チケット半券は、5月20日(土)まで前橋文学館観覧券としてご利用になれます。 (当日午前中に前橋文学館を観覧されたい場合は、事前にお電話にてお知らせください) ・申し込み後のキャンセルはお電話のみでの受け付けとなります。  前橋文学館(027-235-8011)までお電話ください。
    会期
    2023年5月13日(土)〜5月13日(土)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    1,000円
    チケットを買う https://docs.google.com/forms/d/1QfwHhJIi8vy4eO0sCuTWK-6-17LFf6MdddkCwhm3WeI/edit?pli=1
    観覧時間の目安 120分~
    公式サイト https://www.maebashibungakukan.jp/info/5925.html
    会場
    昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館) 小ホール
    (〒371-0805 群馬県前橋市南町三丁目62-1)
    住所
    〒371-0022 群馬県前橋市千代田町3-12-10
    027-235-8011
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)