映画監督 山崎貴の世界

    松本市美術館 | 長野県

    長野県松本市出身の映画監督、山崎貴(1964 年~)は、2000 年『ジュブナイル』で監督デビューを果たしました。CG による高度なビジュアルを駆使した映像表現、"VFX (ビジュアル・エフェクツ/視覚効果)“ の第一人者と言われており、2005 年に発表した『ALWAYS 三丁目の夕日』では、心温まる人情や活気、空気感を持つ昭和の街並みをVFXで表現し、第29 回日本アカデミー賞最優秀作品賞・監督賞など、13 部門中12 部門を受賞し話題となりました。 その後も『SPACE BATTLESHIP ヤマト』『永遠の0』『DESTINY 鎌倉ものがたり』などを発表。CG合成とは思えない緻密な映像をつくりあげることで知られ、共同監督を務めた『STAND BY ME ドラえもん』では、3DCGアニメーションの分野でも高い評価を受けてきました。またその作品の多くで脚本を手がけ、原作ファンも裏切らない演出力で、日本人の心に響くエンターテインメント性の高い映画をつくっています。 本展は、山崎監督がつくりあげる映像の世界を、絵コンテやデザイン画、映像制作のために作られたミニチュアや出演者の衣裳、実物大のセットをはじめ、VFXの制作過程、完成映像などを通じて紹介します。山崎監督のデビュー作から最新作までを紹介する展覧会、ぜひご注目ください。 (公式サイトより)
    会期
    2023年7月15日(土)〜10月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
    料金
    大人:1,300円
    大学高校生:900円
    中学生以下無料、障がい者手帳携帯者とその介助者1名無料
    休館日 月曜日(休日の場合は翌平日)※8月は無休
    公式サイト https://yamazakitakashi-exhibition.com/
    会場
    松本市美術館
    住所
    〒390-0811 長野県松本市中央4-2-22
    0263-39-7400
    おすすめレポート
    学芸員募集
    明石市立文化博物館 学芸員募集中! [明石市立文化博物館]
    兵庫県
    芦屋市立美術博物館 学芸員(歴史・教育担当)募集中! [芦屋市立美術博物館]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    大東市立歴史民俗資料館  育休代替職員(学芸員)の募集 [大東市立歴史民俗資料館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと79日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと170日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと107日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと86日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)
    5
    日本科学未来館 | 東京都
    チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く
    開催中[あと72日]
    2025年3月14日(金)〜6月1日(日)