九州発開催!「ドラえもん」×現代アート

    The ドラえもん展 NAGASAKI 2023

    ハウステンボス美術館 | 長崎県

    1970年の誕生以来、日本中に夢を届けてきたドラえもん。 みなさんの心の中にも、思い出のドラえもんや、いつでもそばで優しく助けてくれるドラえもんの姿が、刻まれているのではないでしょうか。変わりゆくこの時代の中で、アーティストたちに「あなたのドラえもん」を表現してもらったら、どんな世界が生まれるだろう。何を願い、未来へ何を 伝えてくれるだろう。日本が誇る28組のアーティストが、この展覧会のために様々な発想や技法によって生み出した作品をお届けいたします。 本展は、2017年の東京会場を皮切りに日本全国を巡回し、今回ハウステンボスが九州初開催となります。 この展覧会は、「あなたのドラえもんを作ってください。」と国内外で活躍するアーティストたちにお願いをしたことから始まり、アーティストたちは様々な発想や技法でドラえもんの世界観を現代アートとして立ち上げました。高さ3.6mの巨大なぬいぐるみや、幅およそ12mの大作など、子どもも大人もワクワクする作品が多数登場し、ここでしか観ることができないドラえもんと出会うことができます。 ヨーロッパの街並みの中で、プールやランタンショー、花火やイルミネーションと一日中満喫できるハウステンボスの夏。 日本有数の現代アーティスト達が織りなすドラえもんの世界を体験し、さらに特別な夏を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ■参加アーティスト 会田 誠、梅 佳代、小谷元彦、クワクボリョウタ、鴻池朋子、後藤映則、近藤智美、坂本友由、佐藤雅晴、シシヤマザキ、篠原 愛、しりあがり寿、中里勇太、中塚翠涛、奈良美智、西尾康之、蜷川実花、福田美蘭、増田セバスチャン、町田久美、Mr.、村上 隆、森村泰昌+コイケジュンコ、山口 晃、山口英紀+伊藤 航、山本竜基、れなれな(中島玲菜)、渡邊 希 (50音順・敬称略) ■主催 ハウステンボス株式会社 ■特別協力 藤子プロ ■企画・制作 THE ドラえもん展 実行委員会 (テレビ朝日・朝日新聞社・ADKエモーションズ・小学館・ シンエイ動画・小学館集英社プロダクション・乃村工藝社) ■後 援 長崎県、長崎県教育委員会、佐賀県、佐賀県教育委員会、佐世保市、佐世保市教育委員会、KBC九州朝日放送、ncc長崎文化放送、KAB熊本朝日放送 ■協力 株式会社G STYLE
    会期
    2023年7月7日(金)〜10月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00 ※入館は閉館30分前まで
    料金
    ハウステンボス各種パスポート・年間パスポートをお持ちの方
    大人 1,200円、中高生 1,000円、4歳~小学生 400円

    ハウステンボス各種パスポートをお持ちでない方※
    大人 1,400円、中高生 1,200円、4歳~小学生 500円
    ※「ハウステンボス美術館」は無料のハーバーゾーンにあるため、花火開催日を除きハウステンボス入場券なしでもご来館いただけます。
    休館日 期間中無休
    チケットを買う https://ticket.huistenbosch.co.jp/ticket/?_gl=1*im615p*_gcl_au*ODY5MDkxNDQ4LjE2ODUxNzE2Njk.*_ga*MjAzNzkyODA4NS4xNjU0MjM3ODUx*_ga_PRVZC7ED2L*MTY4ODM0MDg1MC41OS4xLjE2ODgzNDExNzQuNTEuMC4w#_ga=2.124051267.811368473.1688340850-2037928085.1654237851
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.huistenbosch.co.jp/event/doraemon/
    会場
    ハウステンボス美術館
    住所
    〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
    0570064110
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)