四谷シモンと金子國義

    ―あどけない誘惑

    下瀬美術館 | 広島県

    現代の人形作家としてカリスマ的な人気を誇る四谷シモン(1944-)。少女アリスのシリーズで知られ、熱狂的なファンの多い画家、金子國義(1936-2015)。二人は1960年代初頭に新宿のジャズ喫茶で出会い、アングラ劇団でともに女形役者を経験しながらも、人形と絵画というそれぞれの表現を確立させて、互いの美意識を認め合う友人として長年親交を深めました。 本展ではこの二人が精神的支柱としたフランス文学者、澁澤龍彦が切り拓いた「エロティシズム」といった文学的なテーマを軸として、下瀬美術館が所蔵する四谷シモンの全作品に、公益財団法人鎌田共済会所蔵の作品を加えて、金子國義の油彩画や版画と共に紹介します。二人の初個展時代である1960ー70年代の過激でエキセントリックな作品をはじめ、「少女」や「少年」といった共通するモチーフを用いた、それぞれ独自でありながら共鳴し合う耽美的で猥雑な世界をご堪能ください。また、可動展示室では、日本を代表する人形作家である平田郷陽の作品をはじめ、ピカソの版画やエミール・ガレのガラス工芸、坂 茂の建築模型など、8つのテーマで多彩な下瀬コレクションをご覧いただけます。
    会期
    2023年10月1日(日)〜2024年1月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般:1,800(1,500)円
    高大生:900(800)円
    中学生以下 : 無料
    ※( )内は20名以上の団体、大竹市民割引。
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館)
    チケットを買う https://reserve.smart-theater.com/#/purchase/event/date
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://simose-museum.jp
    会場
    下瀬美術館
    住所
    〒7390062 広島県大竹市晴海2丁目10-50
    0827944000
    四谷シモンと金子國義に関連する特集
    近代建築の三大巨匠のひとり、フランク・ロイド・ライトの回顧展や3人組女性ユニットPerfume初の大規模衣装展。京都画壇の名画を堪能できる展覧会や中部地方では初となる「福田美蘭」の個展など。2023年の秋、全国で開催されるおすすめ展覧会をご紹介。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    岡田美術館 学芸員募集 [岡田美術館]
    神奈川県
    藍住町歴史館「藍の館」 学芸員募集 [藍住町歴史館「藍の館」]
    徳島県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと57日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと15日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと43日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと36日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと113日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)