大阪大空襲平和祈念事業 講演会「知覧・万世が伝える“特攻の記憶”」 イベント

    ピースおおさか(大阪国際平和センター) | 大阪府

    戦後80年近くが経ち、戦争記憶の語り継ぎが大きな課題となっています。 太平洋戦争末期に行われた“特攻作戦”。鹿児島にある知覧特攻平和会館と万世特攻平和祈念館は、隊員の遺書などを通して、その記憶をいまに語り継いでいます。 今回は特別展「特攻―知覧・万世に遺された若者たちの思い―」の関連イベントとして、それぞれの施設の学芸員による講演会を開催します。各施設の誕生経緯のほか、第72振武隊や第64振武隊、大阪出身の特攻隊員などについてもお話いただきます。 【講演者】  八巻聡さん(知覧特攻平和会館 学芸員)  楮畑耕一さん(万世特攻平和祈念館 学芸員) 【開催日時】3月10日(日) 14:00~15:45 【申込方法】※定員に達したため参加受付は終了いたしました。
    会期
    2024年3月10日(日)〜3月10日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    参加費:無料(ただし、入館料が必要)
    入館料:大人250円、高校生150円、中学生以下は無料、65歳以上と障がい者の方も無料(要証明書)、20名以上は団体割引
    休館日 毎週月曜日
    公式サイト https://www.peace-osaka.or.jp/
    会場
    ピースおおさか(大阪国際平和センター)
    住所
    〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
    06-6947-7208
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    福島県教育委員会 学芸員(考古学)募集 [福島県教育庁文化財課]
    福島県
    公益財団法人府中文化振興財団 令和8年4月1日採用 事務職(自然担当学芸員)正規職員募集 [府中市郷土の森博物館 ※その他府中市内の当財団管理施設の場合あり]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと75日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと33日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと61日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと54日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと18日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)