愛知県陶磁美術館コレクション

    中国やきもの7000年の旅

    ―大山崎山荘でめぐる陶磁器ヒストリー

    アサヒグループ大山崎山荘美術館 | 京都府

    アサヒグループ大山崎山荘美術館は、2024年6月1日(土)から9月1日(日)まで、企画展「愛知県陶磁美術館コレクション 中国やきもの7000年の旅―大山崎山荘でめぐる陶磁器ヒストリー」を開催いたします。 愛知県陶磁美術館のコレクション約80点により、中国新石器時代から清朝にいたるまで7000年に及ぶ悠久の中国陶磁の歴史を概観します。神秘的な土器の世界、副葬品として用いられた多彩色の器や日常の世界を再現する建築明器(めいき)、世界に影響を与えた青花(せいか)や、五彩(ごさい)をはじめとする数多くの技法などを、中国各地の窯の代表作品を通じて紹介します。「シルクロードを行き交う砂漠の舟」「蓋のつまみにゆるキャラ獅子」といった、各作品の特徴を捉えたユニークなキャッチフレーズが、作品鑑賞をより一層楽しく演出します。 約100年前に建てられた大山崎山荘の建築、室内の中国古代の意匠と、絢爛(けんらん)たる中国陶磁の共演も見どころです。
    会期
    2024年6月1日(土)〜9月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時~午後5時
    ※最終入館は午後4時30分まで
    料金
    一般1,200円(団体:1,100円)
    高・大学生500円(団体:400円)
    中学生以下無料
    障害者手帳をお持ちの方300円          


    ※団体:20名以上
    ※価格は全て税込表示です
    休館日 月曜(ただし7月15日、8月12日は開館) 、7月16日(火)、8月13日(火)
    公式サイト https://www.asahigroup-oyamazaki.com/exhibition/chineseceramics/
    会場
    アサヒグループ大山崎山荘美術館
    住所
    〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
    075-957-3123 (総合案内)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)