宋元仏画─蒼海(うみ)を越えたほとけたち

    京都国立博物館 | 京都府

    本展では、古くより日本に舶載された仏教文物のうち、中世以降に中国からもたらされた宋・元時代の仏画を中心としてご紹介します。数百年、古いものでは千年近く前に制作された宋元仏画には、当時の人々が救い手として信仰した仏たちの姿がとどめられています。宗教性と芸術性においてきわめて優れたこの絵画群は、東アジアの仏教絵画の最高峰と称えるにふさわしい水準をもっています。日本に伝わる宋元仏画を紐解きながら、その魅力を伝えるとともに、日本文化の国際性や包容力、多様性をあらためて見直す機会となれば幸いです。 (公式サイトより)
    会期
    2025年9月20日(土)〜11月16日(日)
    開催まであと51日
    開館時間
    9:00~17:30(入館は17:00まで)
    金曜日は9:00~20:00(入館は19:30まで)
    料金
    一般 2,000円(1,800円)
    大学生 1,200円(1,000円)
    高校生 700円(500円)
    ・( )内は前売・20名以上の団体料金です。
    ・前売券は7月16日(水)から9月19日(金)まで、各種プレイガイド、公式オンラインチケット等で販売します。
    ・チケットの詳細は、展覧会公式サイトをご覧ください。
    ・大学生・高校生の方は学生証をご提示ください。
    ・中学生以下は無料です(要証明)。
    ・障害者手帳等(*)をご提示の方とその介護者1名は、観覧料が無料になります。
    *身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証
    ・キャンパスメンバーズ(含教職員)は、学生証または教職員証をご提示いただくと、各種当日料金より500円引き(一般1,500円、大学生700円、高校生200円)となります(当日南門チケット売場のみの販売・他の割引との併用不可)。
    休館日 ・月曜日 ※ただし、2025年10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)は開館 ・2025年10月14日(火) ・ 2025年11月4日(火)
    公式サイト https://www.kyohaku.go.jp/jp/
    会場
    京都国立博物館
    住所
    〒605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527
    075-525-2473(テレホンサービス)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    富山県職員(学芸員(近現代美術))募集 [富山県美術館等]
    富山県
    急募 メナード美術館受付パート募集 [メナード美術館]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと191日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと52日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと74日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと31日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと59日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)