松山智一展 FIRST LAST

    Tomokazu Matsuyama FIRST LAST

    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都

    みんなの感想

    ポップアートを田中一村や若冲、ヒルマ・アフ・クリント、ウィリアム・モリスの世界観に書き込んで調和させた
    評価
    にじまま
    大型の変形キャンバスに田中一村や若冲の描く植物や鳥を描き込んだクラシカルな背景にポップな人物、その着衣はリアルさが無く、ヒルマ・アフ・クリントや19世紀調のテキスタイルやをはめ込んだような独特の世界観。スチールで作られたひまわりとホイールの造形物は美しかった。
    FIRST LASTFIRST LAST《スペルチェック》
    評価
    びちゃ
    弘前れんが倉庫美術館での展示と似たような展示方法で、作品も1/3程度は同じと思われる。有名な絵画のオマージュや社会的な問題提起、時代性の反映が色とりどりの美しい画面に取り込まれている。無料の音声ガイドのレベルは高くないが、社会性や時代性に少し触れていたので、鑑賞の参考にはなった。作家がキリスト教徒であることを表す作品も多く、今時の日本人作家には珍しいと思った。 描かれているテーマは重いものもあるが、見た目がポップなので、軽く見られがちかなと思う。人気が一過性のものにならなければ良いな。平日とはいえ、正直、もう少し人が多いと思っていたので、客の少なさには驚いた。広場のインスタレーションを見ていた時に、年配の方から、「有名な人の展示ですか」と聞かれ、新宿駅近くにもパブリックアートを展示している人の作品です。と回答したが、松山を全く知らないようだった。松山レベルが認知されていない現状を考えると、アーティストの認知度を上げる努力が国として必要なのではないかと思った。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    栃木県産休・育休代替職員(学芸員(日本美術史))の募集について(栃木県立博物館) [栃木県立博物館]
    栃木県
    SOMPO美術財団 学芸員募集(正規職員) [SOMPO美術財団(SOMPO美術館)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと55日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと41日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと34日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと111日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)