リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s

    LIVING Modernity: Experiments in the Exceptional and Everyday 1920s–1970s

    国立新美術館 | 東京都

    1920年代以降、ル・コルビュジエやミース・ファン・デル・ローエといった多くの建築家が、機能的で快適な新しい住まいを探求しました。 その実験的なヴィジョンと革新的なアイデアは、やがて日常へと波及し、人々の暮らしを大きく変えていきました。本展覧会では、衛生、素材、窓、キッチン、調度、メディア、ランドスケープという、モダン・ハウスを特徴づける7つの観点に着目します。そして、傑作と称される約14邸を中心とした世界各地の住宅を、写真や図面、スケッチ、模型、家具、テキスタイル、食器、雑誌やグラフィック、映像などを通じて多角的に検証します。本展覧会でご紹介する住宅建築のモダニティは、今も息づいています。本展覧会は、私たちの暮らしと住まいを見つめ直す機会にもなるでしょう。 (公式サイトより)
    会期
    2025年3月19日(水)〜6月30日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00–18:00
    ※毎週金・土曜日は20:00まで
    ※入場は閉館の30分前まで
    料金
    一般1,800円、大学生1,000円、高校生500円

    ※中学生以下は入場無料
    ※障害者手帳をご持参の方(付添の方1名を含む)は入場無料
    ※一部無料でご覧いただける展示がございます。
    休館日 毎週火曜日 ※ただし4月29日(火・祝)と5月6日(火・祝)は開館、5月7日(水)は休館
    公式サイト https://living-modernity.jp/
    会場
    国立新美術館
    住所
    〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970sのレポート
    1
    20世紀にはじまった住宅をめぐる革新的な試みを7つの観点で再考する展覧会
    国立新美術館初の試み、クラウドファンディングを実施した2階は無料エリア
    ミース・ファン・デル・ローエのプロジェクト「ロー・ハウス」の原寸大展示
    リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970sの巡回展
    東京都
    2025年3月19日(水)〜6月30日(月) 国立新美術館
    兵庫県
    2025年9月20日(土)〜2026年1月4日(日) 兵庫県立美術館
    開催中[あと102日]
    展覧会の詳細はこちら
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと74日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと88日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと67日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと46日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと31日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)