特別展 「冨田伊織 新世界『透明標本』展」

    東広島市立美術館 | 広島県

    透明骨格標本(透明二重染色標本)はメダカなど解剖が難しい小さな生き物の骨格を研究するために生み出された手法です。生き物を酵素につけることで肉質を透明にし、染液で硬骨を赤く、軟骨を青く染色します。そのため骨格がばらけることなく、生き物の姿かたちがそのままの状態で観察することが可能となります。 冨田伊織は大学在学中、透明骨格標本に魅せられ制作を開始し、2008年より「新世界『透明標本』」と題し作家活動を始めます。生き物と真摯に向き合い、卓越した技術によってつくられた「透明標本」は、幻想的なグラデーションの色彩とともに、長い年月をかけて進化した生き物の洗練されたフォルムの美しさがあらわれ、生命の輝きを放っています。 本展では制作過程や学術的な観点を交えながら「透明標本」をライトアップ展示しご紹介します。生き物の内なる美の世界をご堪能ください。
    会期
    2025年7月10日(木)〜10月5日(日)
    開催中[あと87日]
    開館時間
    9:00~17:00(入館は閉館30分前まで)
    ただし、7月10日(木曜日)は10:00開館、7月26日(土曜日)、8月16日(土曜日)、9月13日(土曜日)、10月4日(土曜日)は19:00まで開館
    料金
    ・一般800円(前売)、大学生560円(前売)
    ・一般1,000円(当日)、大学生700円(当日)、75歳以上、高校生以下無料
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)
    チケットを買う https://7ticket.jp/s/110664
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://hhmoa.jp/next-exhibition/12723/
    会場
    東広島市立美術館
    住所
    〒739-0015 広島県東広島市西条栄町9番1号
    082-430-7117
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと80日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと24日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと2日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと59日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと75日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)