国史跡指定10周年記念

    特別展「高岡古城公園の150年」

    高岡市立博物館 | 富山県

     加賀前田家2代当主・前田利長は、慶長14年(1609)高岡城を築城し、城下町を開きました。利長の死(1614年)の翌年に城は廃城となりますが、3代利常の城下町から商工業の町へ転換する再興政策により、城の水堀や郭が良好に保存され、高岡城跡は破壊の危機を免れました。明治初期にも城跡払下げの危機がありましたが、現在の高岡市長に相当する職にあった服部嘉十郎(1845~80)ら有志は、落札者たちを説得し、公園指定の請願書を新川県(現・富山県)に提出しました。明治8年(1875)7月4日、城跡は公園に指定されました。近年では古城公園の城跡としての価値と魅力を高めるため、繁茂した樹木を伐採し、城の遺構を見えやすくする整備が進められています。  令和7年(2025)は高岡古城公園の創設150年、高岡城跡が国史跡となって10年とそれぞれ節目の年にあたります。本展では当館収蔵の高岡古城公園関係の絵図・地図を中心に展示・紹介します。
    会期
    2025年7月26日(土)〜10月5日(日)
    開催中[あと42日]
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    無料
    休館日 月曜日(ただし祝休日の場合は翌平日休館)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.e-tmm.info
    会場
    高岡市立博物館
    住所
    〒933-0044 富山県高岡市古城1-5
    0766-20-1572
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
    鹿児島県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    新宿区文化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと50日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと167日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと35日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと1日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)