企画展

    芯化のアート 鉛筆彫刻人シロイ展

    いいづなアップルミュージアム | 長野県

    身近な文房具である鉛筆の芯を削って生まれてくる、直径3ミリの緻密な世界。 その驚きと感動をご覧いただけます。 今回の企画展のために制作された、当ミュージアムにちなんだ作品も展示します。 また開催初日と最終日には、ギャラリーホールにてシロイさんの制作実演があります。 細い鉛筆の芯を細かく削りながら創られていく造形。 その工程を見ることができる、またとない貴重な機会です。 ぜひご来場ください。 ■イベント(制作実演) 制作実演では、カメラを取り付けた顕微鏡の映像をモニターに映し、シロイさんが鉛筆彫刻している様子をリアルタイムでご覧いただけます。 1回約30分、作業の解説をしながら完成までお見せします。 日にち:7月26日(土)・8月24日(日) 時 間:1回目 10:00~     2回目 13:00~     3回目 15:00~ 会 場:ギャラリーホール(いいづなアップルミュージアム内) 参加費:無料 ※別途、入場料が必要です 申 込:不要
    会期
    2025年7月26日(土)〜8月24日(日)
    もうすぐ終了[あと8日]
    開館時間
    9時00分~16時30分
    料金
    一  般:500円
    障がい者:400円
    未就学児:無料
    ※りんご博物館にもご入場いただけます
    休館日 月曜日 ※月曜日が祝日の場合は翌日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.town.iizuna.nagano.jp/docs/337.html
    会場
    いいづなアップルミュージアム
    住所
    〒389-1204 長野県上水内郡飯綱町大字倉井5
    026-253-1071
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都国立近代美術館 研究補佐員(学芸課)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと58日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと36日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと43日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと175日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと27日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)