Re:boot ひかりの再起動・セビリア万博の記憶

    ~大阪府20世紀美術コレクションによるサイエンス・アート展~

    大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco] | 大阪府

    “30余年の時を経て、サイエンス・アートがふたたび動き出す” この度、大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]では、「Re:boot ひかりの再起動・セビリア万博の記憶~大阪府20世紀美術コレクションによるサイエンス・アート展~」を開催いたします。 1992年、スペイン・セビリア万国博覧会・日本政府館にて開催された、サイエンス・アート・ギャラリー「光の縁日(日本の夏祭り)」では、当時として最先端の科学技術とアートを融合したメディアアート作品が数多く展示されました。本展では、それから30年以上を経た現在、大阪府20世紀美術コレクションに収蔵されているこれらの作品を、出展作家自身による修復・復元のプロセスを経て展示いたします。 本展ではサイエンス・アート・ギャラリー「光の縁日(日本の夏祭り)」の単なる再現ではなく、メディアアートという表現がもつ創造性と時代性を再考し、作品を次世代に向けて「再起動(Re:boot)」する試みです。科学と芸術の交差点で生まれた光のアート作品が、2025年大阪・関西万博開催中に、ふたたび私たちの前に姿を現します。 ぜひ、この夏enocoで再起動したひかりを体感してください。 ■ 展示作品 ・石井勢津子《夏まつり(竹林イメージ)》《夏まつり(文字シリーズ)》《草原から》 ・岩井俊雄《時間層Ⅳ》 ・作間敏宏《HALF MOON CHILD》《MOON WALK》 ・佐藤慶次郎《ススキ》 ・原口美喜麿《竹の園》《ポンピトンのタマゴ》 ・松村泰三《SCANⅡ》 ・セビリア万博関連資料(パンフレット、記録映像など) ■ 関連イベント 【トークイベント】 「転生するメディア・アート」 出展作家が制作当時の記憶やメディアアートの継承、表現の変遷、そして現在の活動について語り合います。 ・日時:2025年8月9日(土)13:30〜15:30(受付開始 13:15〜) ・会場:enoco 2F ルーム8 ・登壇:石井勢津子、岩井俊雄、作間敏宏、原口美喜麿、松村泰三 ・モデレーター:明貫紘子(メディアアート研究、映像ワークショップ合同会社代表) ・定員:30名(要事前申込・先着順)                     ・参加費:無料 ・申し込みフォーム:                                https://docs.google.com/forms/d/1EDTACGnT47_iaUPWypik_zIIdLtGTIYwWoASPREDqxk/edit 【ワークショップ】 「光のツリーを作ろう!」 紙と光を使って、色彩の変化を楽しむオリジナルツリーを制作します。 ・日時:2025年8月10日(日)10:30〜12:30(受付開始 10:15〜) ・会場:enoco 2F ルーム8 ・講師:松村泰三 ・対象:子どもから大人まで どなたでも                   (未就学児・小学校低学年は保護者同伴)     ・定員:24名(要事前申込・先着順)                     ・参加費:1,500円(税・材料費込) ・申し込みフォーム:                                                     https://docs.google.com/forms/d/1DoY0EkNFHbPZIChkmlnnD0nvhJcFPu8DsRjy1G0m95Y/edit 【イベント申し込み方法】 各イベントの申込フォームまたは以下のenoco 展覧会ウェブサイトからお申し込みください。 7月15日(火)10:00〜申し込み受付開始 フォームからの申し込みが難しい方は電話にて受付します(電話:06-6441-8050) ★展覧会ウェブサイト: https://www.enokojima-art.jp/science
    会期
    2025年8月9日(土)〜9月6日(土)
    もうすぐ終了[あと7日]
    開館時間
    10:30〜18:00
    料金
    無料
    休館日 月曜日
    公式サイト https://www.enokojima-art.jp/science
    会場
    大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]
    住所
    〒550-0006 大阪府大阪市西区江之子島2-1-34
    06-6441-8050
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと44日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと29日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと29日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと13日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)