ニュース
    蔦屋重三郎と12の版元 浮世絵の舞台裏に迫る ― 太田記念美術館
    (掲載日時:2025年8月29日)

    太田記念美術館「蔦屋重三郎と版元列伝」
    太田記念美術館「蔦屋重三郎と版元列伝」

    戸時代の浮世絵出版を支えた版元に注目する展覧会が、太田記念美術館で開催される。

    喜多川歌麿や東洲斎写楽を世に送り出し、大河ドラマでも注目を集めている蔦屋重三郎(蔦重)を軸とするが、展覧会では蔦重に限らず、浮世絵草創期から明治時代までの約230年に活動した12の版元に着目。

    鶴屋喜右衛門や鱗形屋孫兵衛、西村屋与八、竹内孫八、松木平吉らが手がけた作品を通じ、企画力や出版戦略によって浮世絵が発展してきた歩みをたどる。

    北斎「冨嶽三十六景」や広重「東海道五拾三次」など名作の影にいた版元の存在にも光を当てる。

    展覧会は大東急記念文庫、印刷博物館、国文学研究資料館、たばこと塩の博物館と連携する「五館連携 蔦重手引草」の一環として実施。各館が独自の視点で蔦重を取り上げ、来館者には漫画家一ノ関圭による描き下ろしイラストのカードが配布される(先着2,000枚)。

    「蔦屋重三郎と版元列伝」展は太田記念美術館で、2025年8月30日(土)~11月3日(月・祝)に開催。入館料は一般 1,200円など。

    太田記念美術館「蔦屋重三郎と版元列伝」
    太田記念美術館「蔦屋重三郎と版元列伝」

    太田記念美術館「蔦屋重三郎と版元列伝」
    太田記念美術館「蔦屋重三郎と版元列伝」

    太田記念美術館「蔦屋重三郎と版元列伝」
    太田記念美術館「蔦屋重三郎と版元列伝」

    太田記念美術館「蔦屋重三郎と版元列伝」
    太田記念美術館「蔦屋重三郎と版元列伝」

    このニュースに関連する展覧会
    41
    太田記念美術館 | 東京都
    2025年8月30日(土)〜11月3日(月)
    開催まであと1日
    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    産業遺産情報センター オフィスマネージャー候補募集(学芸員/司書資格保有者 尚可) [産業遺産情報センター]
    東京都
    あいち朝日遺跡ミュージアム 運営スタッフ募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと45日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと30日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと23日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと30日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと14日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)