ニュース
    ヨーロッパの名窯マイセンの夢想 ― 白磁に広がるハインツ・ヴェルナーの世界
    (掲載日時:2025年8月29日)

    泉屋博古館東京「特別展 ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術―」
    泉屋博古館東京「特別展 ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術―」

    ヨーロッパを代表する名窯・マイセンの美しい磁器芸術を紹介する展覧会が、東京で開催される。 マイセンは18世紀にドイツ、ザクセン州の古都マイセンで王立の磁器製作所として創業し、ヨーロッパで初めて硬質磁器の焼成に成功。以来、多くの名品を世に送り出してきた。

    1960年に創立250年を迎えたマイセンは、5人のアーティストによる新たな時代を切り開き、そのひとりであるハインツ・ヴェルナー(1928~2019)は、幻想的なデザインで現代マイセンを代表する数々の作品を制作した。

    展覧会では、ヴェルナーが手がけた《アラビアンナイト》《サマーナイト》《ブルーオーキッド》などのサービスウェアやプラーク(陶板画)を紹介しながら、現代マイセンの魅力を伝えていく。

    「特別展 ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術―」は泉屋博古館東京で、2025年8月30日(土)~11月3日(月)に開催。入館料は一般 1,500円など。

    泉屋博古館東京「特別展 ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術―」
    泉屋博古館東京「特別展 ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術―」

    泉屋博古館東京「特別展 ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術―」
    泉屋博古館東京「特別展 ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術―」

    泉屋博古館東京「特別展 ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術―」
    泉屋博古館東京「特別展 ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術―」

    泉屋博古館東京「特別展 ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術―」
    泉屋博古館東京「特別展 ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術―」

    泉屋博古館東京「特別展 ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術―」
    泉屋博古館東京「特別展 ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術―」

    このニュースに関連する展覧会
    2025年8月30日(土)〜11月3日(月)
    開催まであと1日
    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    産業遺産情報センター オフィスマネージャー候補募集(学芸員/司書資格保有者 尚可) [産業遺産情報センター]
    東京都
    あいち朝日遺跡ミュージアム 運営スタッフ募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと45日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと30日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと23日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと30日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと14日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)