[特別展] - 戦後の日本製カメラ発展の立役者 - ニコン展

    日本カメラ博物館 | 東京都

     1950(昭和25)年12月10日、アメリカのニューヨークタイムス紙に日本製カメラとレンズの優秀性を高く評価する記事が掲載されました。そこに記されたカメラの名は 「NIKON CAMERA」、レンズは 「NIKKOR LENS」。それらを製造した会社は日本光学区工業株式会社、現在の株式会社ニコンでした。  その当時、ロバート・キャパ、ハンク・ウォーカー、カール・マイダンス、デビット・ダグラス・ダンカンなど多くの報道写真家達が日本を経由して朝鮮戦争の取材活動に出かける時に 「ニコン」 を手にしており、彼らの 「ニコン」 に対する評価が広く伝えられていました。  その後、「ニコン」 は世界中のプロカメラマンや写真家に広く使用され、幅広い層のユーザーに支持されてきました。今回の展示は、そうした皆様の声をもとに開催するものです。
    会期
    2003年10月28日(火)〜2004年3月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00
    料金
    一般300(200)円、小・中学生 無料 ※( )内は10名以上の団体料金
    休館日 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日)、年末年始(2003年12月27日~2004年1月5日)
    会場
    日本カメラ博物館
    住所
    〒102-0082 東京都千代田区一番町25 JCII一番町ビル
    03-3263-7110
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと44日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと29日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと29日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと13日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)