東京都庭園美術館開館20周年記念

    アール・デコ様式 朝香宮がみたパリ

    東京都庭園美術館 | 東京都

    現在、東京都庭園美術館として公開している建物は、旧皇族朝香宮家の本邸として1933年(昭和8)に完成されたものです。  1920年代前半のアール・デコ全盛期に、ご夫妻揃ってパリに滞在されていた朝香宮両殿下は、1925年(大正14)に開催された「現代装飾美術・産業美術国際博覧会(アール・デコ博)」を実際にご覧になられた経験をお持ちでした。 お二人は日本帰国後に新たな宮邸の建設計画に着手され、世界でも有数の本格的なアール・デコ様式の邸館を誕生させました。この新邸の建設にあたり、フランス人デザイナー、アンリ・ラパンが起用され、ルネ・ラリックやマックス・アングランなど、パリで活躍していたアール・デコの芸術家たちの作品が宮邸主要室内の装飾に用いられました。ラパンの壁画やラリックのガラスレリーフなど、当時この邸館のために制作され、海を渡ってきた作品の数々は、70年という時を越えて現在も建物の中でその輝きを保っています。  本展では、「朝香宮がみたパリ: 1925年アール・デコ博覧会」をテーマに、日仏アール・デコ・スタイルの架け橋として宮邸装飾に尽力したアンリ・ラパン、ルネ・ラリック、マックス・アングラン、レイモン・シューブらの作品のほか、宮邸誕生に際して日本人デザイナーにインスピレーションを与えた、アール・デコの様々なスタイルの作品をご紹介いたします。
    会期
    2003年10月1日(水)〜2004年2月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00-18:00 (入館は17:30まで)
    料金
    一般800円(640円)/大学生(専修・各種含む)640円(510円)/中・高校生と65歳以上400円(320円) ※都内在住・在学の中学生および小学生以下は無料 ※()内は20名以上の団体割引料金です。 ※障害をお持ちの方とその介護者は無料です。 ※教育活動として教師の引率する都内の高校生は無料(但し事前の承認が必要です。詳細はお問い合わせ下さい)。
    休館日 休館日:第2・第4水曜日(10/8,10/22,11/12,11/26,12/10,12/24,1/14,1/28)特別整理期間:12/8-12/12年末年始:12/28-1/3
    会場
    東京都庭園美術館
    住所
    〒108-0071 東京都港区白金台5-21-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    今治城、今治市河野美術館または今治市玉川近代美術館 学芸員募集 [今治城]
    愛媛県
    琵琶湖博物館 学芸員 歴史学(環境史) [滋賀県立琵琶湖博物館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと45日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと67日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと184日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと52日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと24日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)