特別展 スター・ウォーズ サイエンス アンド アート

    国立科学博物館 | 東京都

     遠い昔、はるかかなたの銀河系で・・・・・・。  1977年、世界に衝撃を与えた「スター・ウォーズ」の魅力は、単にストーリーの面白さだけではありません。最新の特撮技術を使って作りあげられた映像の随所に科学的な要素が散りばめられ、遠い未来の世界を彷彿とさせてくれるものでした。  スター・ウォーズには、様々な映画を盛り上げる装置や道具が登場します。ジェダイ騎士たちが活躍する際に使うハイテクの剣ライトセーバーの秘密は何か?様々な場面で登場する宇宙船や戦闘機、アナキンが巧みに操るポッドレーサーやスピーダーの原理はどのようなものなのか?展示会場では、実際に使われた模型や小道具などを示しながら、これらについて科学的に解説していきます。  さらに映画の中で登場するR2-D2やC-3POのようなドロイドはどのような機能を持っているのでしょうか。すでに実現されつつある医療ロボットや人工臓器など未来の医療も併せて紹介します。  このほか、非常に緻密に作られた模型を使った撮影から現代のCG(コンピュータグラフィックス)を駆使した撮影にいたる、特撮技術の変遷をたどります。  SFは未来の科学技術を予測し、科学的な仮定に基づいて空想するものです。子供たちは未来の科学の世界に憧れ、夢を大きく膨らませて、それが偉大な発見や発明に結びつくかも知れません。  SFの世界は、現在の正しい科学・技術を基礎に、発想豊かにそれを超えるところに大きな魅力があります。そのためには正しい科学的な知識や考え方が必要です。正しい知識や考え方を持つことで、スター・ウォーズの面白さや奥深さはさらに大きく広がることでしょう。  本展覧会は、スター・ウォーズの中で繰り広げられる未来の科学と現在の科学を結びつける試みです。ジョージ・ルーカスが映画を製作した1977年当時は空想でしかなかった世界が、いまや現実のものとなっていることが多くあるのです。近い未来、科学技術はスター・ウォーズの世界へとさらに近づいていくでしょう。
    会期
    2004年3月20日(土)〜6月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※当面の間、常設展示の夜間開館(金曜日・土曜日 17:00~20:00)は休止いたします。
    料金
    一般・大学生 1400円(1200円/1200円) 小・中・高校生 700円(500円/500円) ※( )内は、前売/20名以上の団体料金
    休館日 毎週月曜日(ただし、3月22日・29日・4月5日・5月3日は開館)
    公式サイト http://www.StarWarsMuseum-east.jp
    会場
    国立科学博物館
    住所
    〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    千葉県立美術館 学芸員募集(令和7年7月実施分:令和8年度採用) [千葉県立美術館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと114日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと15日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと122日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと43日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと71日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)