建築探検-ぐるぐるめぐるル・コルビュジエの美術館

    国立西洋美術館 | 東京都

     Fun with Collectionは、国立西洋美術館の所蔵作品を中心に、子どもから大人までを対象とする小企画展で、美術作品をより身近なものとして理解し、楽しんでもらうことを目的としていますが、今回は美術作品そのものではなく、それらが展示される建物をテーマにしました。人々が美術館を利用するとき、そこでの体験は利用者を取り巻く様々な要素から成り立っています。物理的な要素である建築も、利用者の作品鑑賞に影響を与えるものの一つです。同じ作品でも、展示される空間や照明によって異なる印象を受けることがあるでしょう。そこで、今回はふだん意識して見ることの少ない建物の空間構成や、細部の造作などに焦点をあてて、ル・コルビジュエが設計した本館の魅力を紹介します。  フランスの建築家ル・コルビュジエが設計した当美術館の本館は、今から45年前に竣工しました。ル・コルビュジエは、20世紀を代表する建築家として、フランスを中心に多くの建築物を設計しました。代表的な建物には、1927年のスイスのジュネーヴの国際連盟本部、フランスのポワッシイのヴィラ・サヴォア(1929-31)、マルセーユのユニテ・ダビタシヨン(1947-52)、ロンシャンの聖堂(1950-54)などがあります。彼は、人間中心主義の思想のもとに身体を建築の尺度とする独自のモデュロールを使って設計をしました。また、近代建築の5原則を提唱しました。それらは、1)ピロティ、2)独立骨組、3)自由な平面、4)自由な立面、5)屋上庭園です。ル・コルビュジエが設計した多くの建物には、このような原則が採り入れられており、本館にも、その幾つかが反映されています。
    会期
    2004年6月29日(火)〜9月5日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30〜17:30
    金曜・土曜日 9:30〜20:00
    ※「カフェすいれん」以外のミュージアムショップ等の館内施設の営業は開室時間と同じ
    料金
    常設展観覧料 一般420(210)、大学生130(70)、高校生70(40) ※中学生以下および65歳以上は無料 ※( )内は20名以上の団体割引料金
    休館日 月曜日(ただし7月19日は開館、翌日の火曜日休館、8月9日は開館)
    会場
    国立西洋美術館
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園7-7
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    今治城、今治市河野美術館または今治市玉川近代美術館 学芸員募集 [今治城]
    愛媛県
    琵琶湖博物館 学芸員 歴史学(環境史) [滋賀県立琵琶湖博物館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと45日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと67日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと184日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと52日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと24日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)