ロバート・ライマン展 -至福の絵画-

    DIC川村記念美術館 | 千葉県

    =ジャズミュージシャンから画家へ=  音楽の都テネシー州ナッシュヴィルで生まれ育ったライマンは22歳のときにジャズミュージシャンを志してNYへ移りますが、生計を立てるために監視員として働いたニューヨーク近代美術館(MoMA)でマティス、ゴッホ、ロスコ、クラインといった巨匠たちの絵画に感銘を受け、本格的に絵を描き始めました。以来、半世紀近くものあいだ、正方形の画面に白い色を塗ったシンプルな抽象画に取り組んでいます。 =「白はすべてを明らかにする」=  こう語るライマンの白い絵は、絵の具の塗りの筆あと・厚み・透明感・画面素材の色・質感・重量感などが前面に押し出され、絵画の物質的側面があらわになっています。シンプルな色の選択とはまったく対照的に、素材と展示はバリエーション豊か。“油絵具とジュート麻の袋地”、“カゼイン(乳たんぱく)とトレーシングペーパー”など、あらゆる素材の組み合わせを試み、展示もフックで壁に掛ける一般的な手法だけでなく、糊やテープで直接貼り付けたり、自ら設計した特製の取り付け金具を用いるなどさまざまです。 =感覚をひらく「至福の絵画」=  ライマンの絵はありのままでシンプルだからこそ、見るよろこび、画家の手技を味わう至福をもたらしてくれます。その作品群に包まれる時間は、デジタル化する日常環境をはなれて人間本来の豊かな感性が呼び覚まされる、貴重な体験となるでしょう。四季のうつろいに敏感で、繊細な皮膚感覚を備えた日本人こそ、ライマン絵画のデリケートな美を感じ取れるのではないでしょうか。 ※ライマンの回顧展はこれまで欧米の主要美術館でしか開かれていません。 日本でライマン作品をまとめてご覧いただける貴重な機会です。他館への巡回はございません。 ※展示監督をライマン自身が来日して行う予定です。 日本滞在は7月1日~11日を予定。
    会期
    2004年7月10日(土)〜10月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    ※入館は閉館30分前迄
    料金
    一般1200円/大高生・70歳以上1000円/中小生400円 ※常設展示も合わせてご覧いただけます。
    休館日 月曜日※ただし7/19・9/20・10/11は開館、7/20(火)・9/21(火)・10/12(火)は休館
    会場
    DIC川村記念美術館
    住所
    〒285-8505 千葉県佐倉市坂戸631
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会企画運営スタッフ(正社員)募集  株式会社アートインプレッション [株式会社アートインプレッション]
    東京都
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと29日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと1日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと64日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと85日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと80日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)