特集展示

    大仏殿様の四天王像 地蔵菩薩とその周辺

    奈良国立博物館 | 奈良県

    現在、彫刻の多彩な魅力を発見していただくため、テーマ特集を行います。テーマは数ヶ月ごとに替わります。「大仏殿様(だいぶつでんよう)の四天王像」では、東大寺大仏殿の四天王像の形式にならって作られ、このほど修理が完成した海住山寺像と、その関連作品として霊山寺像を比較展示します。 また、「地蔵菩薩とその周辺」では、地蔵盆の季節にあわせ、六道輪廻(りんね)に苦しむ衆生を救う地蔵菩薩関連の様々な彫像を陳列します。
    会期
    2001年6月26日(火)~12月24日(月・振休)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    毎週土曜日は20:00まで(入館は19:30まで)
    休館日 月曜日(祝日の場合その翌日)、年末年始
    会場
    奈良国立博物館
    住所
    〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50
    050-5542-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    横山美術館 学芸員(契約社員)募集 [横山美術館]
    愛知県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと118日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと19日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと126日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと47日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと75日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)