展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
演題 「吉野ヶ里遺跡 - 有明海が育んだ弥生の大集落」
イベント
鹿児島県歴史資料センター 黎明館 | 鹿児島県
クリップする
0
感想を書く
<講師略歴> 1952年佐賀県神埼町生まれ。 1975年國學院大学文学部史学科(考古学専攻)卒業。その後、佐賀県教育庁に入庁し、開発と文化財保護の調整にあたりながら、県内各地の発掘調査や保護に従事する。多くの副葬品を出土した甕棺墓地である二塚山遺跡や、12本の銅矛を出土した検見谷遺跡、備前国庁跡など重要遺跡の調査に携わる。1986年から始まった吉野ヶ里遺跡の発掘では、当初から発掘現場責任者を務め、継続して実施している発掘調査と国営吉野ヶ里歴史公園整備事業の設計などに従事しながら現在に至る。 弥生時代の墓地跡や集落跡、奈良時代の地方官衙(役所)などに関心が深く、近年は弥生文化と当時の中国・朝鮮半島文化との交流をテーマに研究し、多くの論文を発表。国内のみならず韓国でも古代史シンポジウムのパネラーを務める機会が多い。
会期
2005年7月16日(土)
会期終了
このミュージアムで開催中の展覧会をみる
開館時間
9:00~18:00(入館は17:30まで)
料金
入場料無料
会場
鹿児島県歴史資料センター 黎明館
住所
〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町7番2号
099-222-5100
ミュージアムの詳細をみる
クリップする
0
感想を書く
みんなの感想
おすすめレポート
もっとみる
ニュース
もっとみる
2025年7月4日
家族がつないだ“名画の今”を大阪で ― 大阪市立美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」
2025年7月4日
写真が紐解くフジタの真髄 ― 東京ステーションギャラリー「藤田嗣治 絵画と写真」
2025年7月4日
「この人、誰?」から広がる古美術の世界 ― 静嘉堂文庫美術館「よくわかる神仏と人物のフシギ」
2025年7月4日
色と形の魔法使い ― ヒカリエホール「レオ・レオーニの絵本づくり展」
2025年7月3日
涼と幻想の世界へ誘う人気企画「和のあかり×百段階段2025~百鬼繚乱~」
ご招待券プレゼント
もっとみる
まだまだざわつく日本美術
応募する
土器にドキドキ! 古代文明アートにロックオン★
応募する
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
応募する
学芸員募集
もっとみる
あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
大阪府
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
東京都
展覧会企画運営スタッフ(正社員)募集 株式会社アートインプレッション [株式会社アートインプレッション]
東京都
令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
東京都
展覧会ランキング
もっとみる
1
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと29日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
2
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
もうすぐ終了[あと1日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
3
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと64日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと85日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
5
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと80日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
特集
もっとみる
特集「浜名梱包輸送 シルクロード・ミュージアム」
2025年 夏の展覧会 おすすめ10選 ― 全国版 ― [6月・7月・8月]
2025年 夏の展覧会 おすすめ10選 ― 東京版 ― [6月・7月・8月]
アイエム厳選ガイド「大阪・関西万博」~ 未来と芸術の交差点 ~
[2025年]上村松園 生誕150年 ― 凛とした美を描いた女性画家
おすすめコンテンツ
巡回展
2025年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「大堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました