大晦日、世界最大の一年計砂時計を回転させ新しい年を迎える。

    年末 『時の祭典』

    仁摩サンドミュージアム | 島根県

    公募で集まった年男・年女108人が、「砂暦」につながる大綱を引いて、深夜零時に、高さ5.2m、砂の量1tの大砂時計を180度回転させ、新たな一年を刻み始めます。同時に約800発の大花火を真冬の夜空に打ち上げ、新しい年の門出を祝福。 祭典は、ミュージアム前の屋外特設ステージとその周辺で、31日午後9時30分頃からで、そばや豚汁、ぜんざいなどの温かい飲食物の振る舞いや、来場者参加型のビンゴゲームやじゃんけん大会、ストリートLIVE「ちゅうとも」などでカウントダウンを盛り上げます。 その他に、正月3日間(入館料有料)は、ガラス製品やオリジナルハンカチなどがもれなくあたる抽選会を行います。
    会期
    2005年12月31日(土)〜2006年1月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    無料(イベントの入場料・ゲームの参加料)
    会場
    仁摩サンドミュージアム
    住所
    〒699-2305 島根県大田市仁摩町天河内町975
    0854-88-3776
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京国立博物館(本部事務局) 人事担当募集 [東京国立博物館]
    東京都
    北海道上富良野町郷土館 郷土学習推進員募集(地域おこし協力隊) [上富良野町郷土館]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと70日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと85日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと65日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと49日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)