「光の魔術師 インゴ・マウラー展」

    サントリーミュージアム[天保山] 【2010年12月26日(日) 閉館】 | 大阪府

     「光の魔術師」あるいは、「光の詩人」の異名をもつインゴ・マウラーは、40年間にわたって独自のランプや照明システムを制作してきました。グラフィック・デザインを学んだのち、独学で照明デザインの道を進んだマウラーは、「身近な材料から、いかに機能をもった美を生み出すか」を長年の追及のテーマとしてきました。光の本質を引き出すような独創的なアイデアから生まれる作品は、まさにデザインとアートの融合であるといえます。その功績が称えられ、数々の国際的なデザイン賞も受賞しています。  本展は2003年にヴィトラ・デザイン・ミュージアムによって企画された世界巡回展で、マウラーの初期作からLED技術を活用した近作まで約130点による大阪初の大規模な回顧展です。ポエティックで遊び心あふれるランプが放つ光の世界をお楽しみください。
    会期
    2006年10月7日(土)〜11月5日(日)
    会期終了
    開館時間
    【ギャラリー】 10:30~19:30 (最終入場は19:00まで) 【IMAXシアター】 11:00~20:00 (上映スケジュールはご確認ください) 【ミュージアムショップ】 10:30~19:30 【カフェ・ソラーレ】 11:00~20:30 【スカイラウンジ】 11:30~20:30
    料金
    大人1000円(900円)、高大生700円(630円)、小中生500円(450円)、シニア[=60歳以上]700円 ※( )内は特別鑑賞券 ※小中生10名以上は無料 ※11月3日(開館記念日)は全館無料ご招待デー。入場無料。
    休館日 月曜日(ただし、10月9日は開館)
    会場
    サントリーミュージアム[天保山] 【2010年12月26日(日) 閉館】
    住所
    〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-5-10
    06-6577-0001
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    名古屋市職員(学芸(考古、文書典籍、近・現代美術))の 募集 [名古屋市]
    愛知県
    柏原市教育委員会文化財課・歴史資料館 学芸員募集 [柏原市立歴史資料館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと119日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと20日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと127日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと48日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと76日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)