中国 美の十字路

    九州国立博物館 | 福岡県

     九州国立博物館では、10月16日からの開館記念特別展「美の国 日本」に続く第2弾として、「中国 美の十字路」を2006年1月1日(日)~4月2日(日)、開催いたします。  これまで日本でおこなわれる中国展は漢や唐といった王朝の名宝展が中心でした。本展は唐へむかってトップスピードで突き進む時代のダイナミックな中国美術を集めた、初めての展覧会です。これまでの中国展とは格、スケール、次元が違い、21世紀の新しい中国展の形が、お楽しみいただけます。   出品総数は漢王朝から唐王朝に至る時代の文物210件。そのうち、国家一級文物(日本の国宝に相当)は133件に達します。  6世紀後半に隋が中国を統一するまでの戦乱期。北の大地からは遊牧民が押し寄せ、はるか西からは中央アジアの諸民族が珍奇な文物を携えて訪れました。インドからは佛教が伝来します。この時代、いったいいくつの言語が行き交い、どれだけの人が中国を訪れたのでしょうか。  大地に埋もれた彼らの足跡が、優れた美術品によって現代に蘇ります。
    会期
    2006年1月1日(日)〜4月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般1300円(1100円)、高大生 1000円(800円)、小中生600円(400円) *特別展料金で文化交流展示室も観覧できます。 *( )内は前売り、20名以上の団体、満65歳以上の方の料金です。 *身体障害者等とその介護者1名は無料です。入館の際に身体障害者手帳等をご提示ください。 *「開館記念特別展 美の国日本」(10月16日~11月27日)のチケット(半券)1枚で1名様、「中国 美の十字路」の当日料金から100円引きでご覧になれます。
    会場
    九州国立博物館
    住所
    〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4丁目7番2号
    050-5542-8600(NTTハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    今治城、今治市河野美術館または今治市玉川近代美術館 学芸員募集 [今治城]
    愛媛県
    琵琶湖博物館 学芸員 歴史学(環境史) [滋賀県立琵琶湖博物館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと45日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと67日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと184日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと52日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと24日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)