「デザイン・日本・亀倉雄策」

    宇都宮美術館 | 栃木県

     亀倉雄策[1915-1997]は、東京オリンピックや日本万国博覧会のポスター、NTTのマークなどの傑作を手がけた、日本のグラフィックデザイン界を代表するデザイナーです。また、日本宣伝美術会や日本グラフィックデザイナー協会[JAGDA]などの活動に中心的なメンバーとして参加するなど、日本のデザインの牽引役でもありました。  戦前期の「日本工房」の仕事をはじめとして、戦後は世界デザイン会議でのスピーチ「KATACHI」や東京オリンピックのポスターデザインなどを通じて、亀倉は「日本」という場所でデザインをしていく充実感あるいは緊張感を絶えず感じながら、モダンデザインの思想と日本の伝統的な美意識の融合という可能性を追求していきました。  本展は、亀倉の代表的なポスターやブックデザインなどと共に、未公開の作品・資料をあわせた約400点によって、亀倉のデザイン活動の軌跡をつぶさにご紹介いたします。
    会期
    2006年11月19日(日)〜2007年1月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで).
    料金
    一般700円(560円)、大学生・高校生500円(400円)、小学生・中学生200円(160円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介護者[1名]は無料 ※宇都宮市内の小学生・中学生・高校生は無料 ※毎月第3日曜日[11月19日、12月17日、1月21日]は、「家庭の日」支援のために、小・中・高生に同伴された大人の方の観覧料が半額となり、小・中・高生は市内・市外を問わず無料となります。
    休館日 毎週月曜日、祝日の翌日[11月24日、1月9日]、年末年始[12月29日~1月3日]
    会場
    宇都宮美術館
    住所
    〒320-0004 栃木県宇都宮市長岡町1077
    028-643-0100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    名古屋市職員(学芸(考古、文書典籍、近・現代美術))の 募集 [名古屋市]
    愛知県
    柏原市教育委員会文化財課・歴史資料館 学芸員募集 [柏原市立歴史資料館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと119日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと20日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと127日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと48日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと76日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)