■講座
◇学芸講座「大隅半島東海岸民俗の旅 ~柳田国男と宮本常一と坪井洋文と~」
日時:6月11日(日)13:30~15:00
会場:講座室
講師:川野和昭(黎明館学芸課長)
入場料:無料
※申込み不要、どなたでも参加可。
◇学芸講座「無色薩摩切子について」
日時:7月8日(土)13:30~15:00
講師:中村憲(黎明館主任学芸専門員)
会場:講座室
入場料:無料
※申込み不要、どなたでも参加可。
◇学習支援講座 エンジョイ・黎明館
「孫、子に語ろう鹿児島の歴史と文化」
日時:6月10日、7月8日、8月19日 各土曜 9:30~12:00
会場:講座室・常設展示場
講師:黎明館展示解説員
入場料:一般230円、高大生120円、小中生60円
※電話受付・定員20名(先着順)
◇楽しい体験講座「和装本づくりに挑戦しよう」
日時:6月25日(日)13:00~16:00
会場:体験学習室
講師:黎明館職員
入場料:無料
※申込制(対象・定員:小学4年生から中学生・20名~30名、電話受付[先着順])
◇楽しい体験講座「ミニ縄文土器を作ろう」
日時:8月6日(日)13:00~16:00
会場:体験学習室
講師:四元誠さん(南九州縄文研究会会員)
入場料:無料
※申込制(対象・定員:小学4年生から中学生・20名~30名、電話受付[先着順])
■その他
◇黎明館講演会「黒田清輝と白馬会」
日時:7月22日(土)13:30~15:00
会場:講堂
講師:植野健造氏(石橋美術館主任学芸員)
入場料:無料
※申込み不要、どなたでも参加可。
◇黎明館映画会「明治の絵画」「日本刀」「和鋼風土記」
日時:7月30日(日)13:30~15:00
会場:講堂
入場料:無料
※申込み不要、どなたでも参加可。