「イギリスの美しい本」

    郡山市立美術館 | 福島県

     グーテンベルクによって発明された印刷技術により、それまでごく一部の限られた階層のみが手にしていた書物は広く行きわたるようになりました。当初は、書物は紙面を折りたたんだ状態で売られていたため購入者は製本しなければならず、その結果、所有者の好みを反映したさまざまな装丁が生まれました。  イギリスにおける印刷技術の黎明は、ウィリアム・カクストン(1422?-91)によりもたらされました。以後数百年にわたり、ヨーロッパ各地同様、書物が印刷されましたが、とりわけ19世紀に入ってからの隆盛は目を瞠るものがあります。ブレイクやターナーにより挿絵が手がけられ、子どものための絵本も次々に登場しました。さらにウィリアム・モリス率いるケルムスコット・プレスをはじめとするプライベート・プレスは、手仕事を尊重するアーツ・アンド・クラフツ運動を牽引し、ついには「世界三大美書」と謳われる美麗な書物を生み出しました。  本展は、カクストンに始まるイギリスの美しい本の歴史をケルムスコット・プレスを経て現代まで辿るものです。第1部では揺籃期から20世紀初めに至る書物の流れを、第2部ではイギリス国内で最も権威のある製本装丁家協会「デザイナー・ブックバインダーズ」の作品を紹介いたします。絶えることなく現代にまで受け継がれてきた技術と新たな創意、そして何よりも書物を後の世に伝えた装丁家をはじめとする技術者の本に対する思いを感じとって頂ければ幸いです。
    会期
    2006年6月10日(土)〜7月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般800円(640円)、高校・大学生500円(400円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※中学生以下、65歳以上、障がい者手帳をお持ちの方は無料
    休館日 月曜日
    会場
    郡山市立美術館
    住所
    〒963-0666 福島県郡山市安原町大谷地130-2
    024-956-2200
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(列品管理(主に工芸))募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと290日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと76日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと28日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと3日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと92日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)