天才と奇才の師弟

    特別展「応挙と芦雪」

    奈良県立美術館 | 奈良県

     文化や美術が爛熟期を迎えた江戸中期の京都で、人物や自然、動物の姿をありのままに描く華麗で端正な“写生画”で画壇に革命を起こし、現代でも展覧会では20数万人もの入場者を集め、揺るぎない人気を誇る応挙。一方、師と異なる奇抜さ、大胆さで個性あふれる作品を生み、近年では波瀾万丈の生き方が注目を集める芦雪。二人は画風も人生も対照的な個性を放ち、衝突を重ねながらお互いの才能に魅かれ続けた師弟と言えるでしょう。  本展では35年ぶりに公開される長沢芦雪の「百鳥図」屏風をはじめ、重要文化財を含む約80点(会期前・後期各約40点)の名作を展覧します。これまでに2人に焦点を当てた展覧会は少なく、師弟を超える人間関係に思いを巡らせていただけるとともに、平明で親しみやすい作品群から、日本絵画の面白さ、美しさを再発見できる展覧会にもなっております。さらに、貴重な作品を多数展示する本展は、他会場には巡回しないため、今年秋の奈良でしか展覧できないのも大きな特徴です。
    会期
    前期:2006年10月7日(土)~11月5日(日)後期:2006年11月7日(火)~12月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般1000円(900円)、高大生700円(600円)、小中生400円(300円) ※( )内は前売り、20人以上の団体料金
    休館日 月曜日(ただし10月9日(祝)は開館、10日(火)休館)
    会場
    奈良県立美術館
    住所
    〒630-8213 奈良県奈良市登大路町10-6
    0742-23-3968
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    柏原市教育委員会文化財課・歴史資料館 学芸員募集 [柏原市立歴史資料館]
    大阪府
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと21日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと28日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと128日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと77日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと49日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)