特別展「応神大王の時代 -河内政権の幕開け-」

    大阪府立近つ飛鳥博物館 | 大阪府

     倭の大王は、古墳時代の4世紀後葉から5世紀にかけて河内に王墓群を形成します。それは、一説には、河内に出現した、ヤマト王権を担う新たな勢力の台頭を示していると考えられており、いわゆる「河内政権」の誕生を意味しています。  応神大王が活躍したとされる4世紀後葉は、中国・朝鮮半島との交渉によって、国内諸地域勢力との関係が大きく変動し始めた時期でもあります。そして、応神天皇陵に比定される応神陵古墳(誉田御廟山古墳)は、河内に大王墓が築かれたまさに初期の超大型前方後円墳であり、近接した三ッ塚古墳からは古墳築造に用いられた石材・石棺などの運搬道具と想定される「修羅」が見つかっています。
    会期
    2006年9月30日(土)〜11月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:45~17:00(展示室への入場は10:00~16:30)
    会場
    大阪府立近つ飛鳥博物館
    住所
    〒585-0001 大阪府河南町大字東山299
    0721-93-8321
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    今治城、今治市河野美術館または今治市玉川近代美術館 学芸員募集 [今治城]
    愛媛県
    琵琶湖博物館 学芸員 歴史学(環境史) [滋賀県立琵琶湖博物館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと45日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと67日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと184日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと52日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと24日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)