【初公開】サンクトペテルブルク 「国立ロシア美術館展 -ロシア絵画の神髄-」

    サントリーミュージアム[天保山] 【2010年12月26日(日) 閉館】 | 大阪府

     国立ロシア美術館は、1898年、ニコライ2世のとき、サンクトペテルブルクのミハイロフスキー宮殿にロシア初の国立美術館として誕生しました。現在は約40万点のコレクションを誇り、10世紀から現代までのロシア美術史を網羅した世界最大のロシア美術の殿堂となっています。  18世紀以降のロシア美術は、当時ヨーロッパに流行したロココからロマン主義といった美術潮流をとり入れながらも、独自の発展を遂げました。ロシア独特の雄大な自然をテーマにする一方、神話や英雄の理想主義的な歴史画や庶民を描いたリアリズム絵画も盛んになります。  19世紀後半、ロシアは変革の時代を迎え、民衆や農民の生活、ロシアの歴史、自然をありのままに描くようになりました。クラムスコイ、レーピン、シーシキンらは、厳格な美術アカデミーの保守性に反抗して「移動派」を結成し、多くの人々に芸術を提供すべく各地で展覧会を開き、貴族たち上流階級のものだった美術が一般大衆のものとなりました。  本展は、国立ロシア美術館の膨大なコレクションから厳選した約85点の絵画に、彫刻、工芸を加えた約100点の作品により、18世紀後半から20世紀初頭までのロシア美術を、日本ではじめて本格的かつ体系的に紹介します。
    会期
    2007年11月20日(火)~2008年1月14日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    【ギャラリー】 10:30~19:30 (最終入場は19:00まで) 【IMAXシアター】 11:00~20:00 (上映スケジュールはご確認ください) 【ミュージアムショップ】 10:30~19:30 【カフェ・ソラーレ】 11:00~20:30 【スカイラウンジ】 11:30~20:30
    料金
    大人1200円(900円)、高・大学生、シニア900円(800円)、小・中学生500円(400円) ※( )内は前売料金 ※シニア60歳以上 ※身体障害者手帳、療育手帳をご提示のお客様と付き添いの方1人は当日料金の半額 ※電子チケットぴあ(Pコード:687-480)、ローソンチケット(Lコード:58121)ほか主要プレイガイド、コンビニ、イープラスなどで発売。
    休館日 月曜日※11月26日、12月24日、1月7日、14日は開館
    会場
    サントリーミュージアム[天保山] 【2010年12月26日(日) 閉館】
    住所
    〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-5-10
    06-6577-0001
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    任期付職員募集(埋蔵文化財発掘等調査研究員)) [愛知県埋蔵文化財センター]
    愛知県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと24日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと31日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと131日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと80日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと52日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)