空想を現実にした人高柳健次郎

    企画展「イロハの“イ”テレビ事始」~高柳健次郎

    浜松市博物館 | 静岡県

     大正15年(1926)12月25日、浜松高等工業学校の高柳健次郎先生は、世界で初めて、ブラウン管を利用した画像の送受信実験(「イ」の字の送受信)に成功しました。日本でラジオ放送が開始されてからわずか1年後のことでした。  この後、高柳先生は浜松高等工業学校、NHK、日本ビクターにおいてテレビジョンの研究を続け、他に先駆けた独創的な発明考察によって、わが国テレビジョンの生みの親といわれています。  本年は、「イ」の字の送受信実験(テレビ受像)成功から80周年にあたります。この郷土の偉人の業績を多くの人々に知っていただくため、高柳先生の戦前・戦後の業績を紹介します。
    会期
    2006年12月16日(土)〜2007年1月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    料金
    大人400円、高校生200円、小・中学生無料、70歳以上・障害者の方は半額
    会場
    浜松市博物館
    住所
    〒432-8018 静岡県浜松市中区蜆塚4-22-1
    053-456-2208
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと43日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと65日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと182日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと50日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)