地味だけど貴重な発見シリーズ(2) 「紀伊半島初!ビカリアの化石」

    和歌山県立自然博物館 | 和歌山県

     ビカリアは、熱帯~亜熱帯の汽水域、特にマングローブ湿地のような環境に生息していたと考えられている絶滅属の巻貝です。ビカリアの化石は、日本では主として約1800万年~1600万年前の地層から発見されており、特に北陸から山陰にかけての地域と中国地方山間部において多く産出します。ところが、紀伊半島にはその年代の地層(白浜町周辺に分布する田辺層群と串本町~新宮市付近に分布する熊野層群)が広く分布しているにもかかわらず、これまでに確実な産出記録はありませんでした。  ところが、平成18年に串本町在住の左向幸雄氏から寄贈された標本の中に、田辺層群から産出したビカリア化石が見出されたのです。ビカリア化石は3点あり、全て和歌山県西牟婁郡白浜町中の海岸から発見されたもので、約1600万年前のものと推定されます。これらの標本は紀伊半島初のビカリア化石という意味だけでなく、1600万年前の紀伊半島にマングローブ湿地が存在した可能性を示唆するという意味でも大変貴重なものと言えます。
    会期
    2007年1月26日(金)〜5月31日(木)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで)
    会場
    和歌山県立自然博物館
    住所
    〒642-0001 和歌山県海南市船尾370-1
    073-483-1777
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    横山美術館 学芸員(契約社員)募集 [横山美術館]
    愛知県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと118日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと19日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと126日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと47日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと75日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)