「奏でる身体」

    丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 | 香川県

     身体は目にみえるかたちの肉体と直接触れることはできない精神が分かち難くひとつとなったものと言えるでしょう。意識するしないにかかわらず、走る、考える、生きる、といったさまざまな活動すべてを行う主体として身体があります。そして生まれながらにして身体を備えた私たちは、それを親密でよく理解していると考えがちですが、しかし多くの可能性に満ちた身体の全容をとらえることは容易ではなく、未だ尽きせぬ魅力をたたえています。  本展は、作品中に図像として身体があらわされている作品を取り上げ、かたち、生命、振る舞いといった視点で向き合うものです。作家により他者の身体があらわされた作品では、その造形的な魅力に触れるとともに、誕生や、それに連なる生命と死について思いを巡らせます。また私たち個人は、身体を媒介として社会とつながりを保っています。公私の狭間を行き来する身体は、他社からのさまざまな刺激を受けとめ、また逆に社会に発信することも可能です。作家自らが自分の身体にあらわした作品においては、社会の構造に対し発言し、私の在り方について問いかけるなど、他者と対話する身体を見出すことができるでしょう。  本展には岸田劉生、猪熊弦一郎らによる絵画やジャコメッティなどの彫刻、石内都、澤田知子ほかの写真作品や塩田千春の映像といった多岐にわたる表現方法で国内外の16人の作家が制作した作品41点が出品されます。これらの身体が奏でるさまざまな音色を、鑑賞者の身体全体で感じとっていただければ幸いです。
    会期
    2007年4月22日(日)〜6月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般950円(760円)、大学生650円(520円) ※( )内は前売り及び20名以上の団体料金 ※高校生以下・丸亀市内に在住の65歳以上・各種障害者手帳をお持ちの方は無料 ※常設展観覧料を含む
    休館日 会期中無休
    会場
    丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
    住所
    〒763-0022 香川県丸亀市浜町80-1
    0877-24-7755
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと42日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと64日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと181日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと49日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと21日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)