ヘンリー ダーガー 展 (仮題)

    原美術館 | 東京都

    人目に触れることなく描きためられた作品群は、家主であり、自身もシカゴにおけるニュー バウハウスの中心的存在の一人であった芸術家ネイサン ラーナーに託され、その慧眼により、没後の損失を免れることになります。専門家による調査研究の機会を得て、現在、ダーガーの作品は、アウトサイダー アートの専門館に収蔵、世界の主要な美術館で展覧会が巡回されるなど、近年ますます関心の高まるところとなっています。本展は、ラーナー コレクションから、大作「The Battle of Calverhine」や自著による物語を描いた絵画15点(24イメージ 注1)、および想像上の王国々旗や架空の生き物を描いた小品約30点で構成、その多くが日本では未発表の作品となります。さらに、生前のダーガーの暮らしぶりを伝える部屋を写真で紹介、また、生前には大家として精神的に支え、ダーガー没後には、その才能を世に知らしめることに尽力したネイサン ラーナーの制作の一端を交え、孤高の表現者ダーガーの生きた軌跡に迫ります。ダーガーの作品は、戦争、平和、差別や命の尊さといった、まさに日本の現代社会が抱えるさまざまな問題を内包しています。本展では、その制作を紹介することで、生きることの意味や芸術の役割について、改めて考える機会としたいと考えます。
    会期
    2007年4月14日(土)〜7月16日(月)
    会期終了
    開館時間
    ※予約制。詳細は公式サイトへ。
    料金
    一般1,000円、大高生700円、小中生500円 (原美術館メンバーは無料、学期中の土曜日は小中高生の入館無料、20名以上の団体は1人100円引き、JR品川駅みどりの窓口にて各種前売り券を各100円引きで発売)
    休館日 月曜日(ただし4月30日、7月16日は開館)、5月1日
    会場
    原美術館
    住所
    〒140-0001 東京都品川区北品川4-7-25
    03-3445-0651
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    横山美術館 学芸員(契約社員)募集 [横山美術館]
    愛知県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと117日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと18日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと125日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと46日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと74日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)