土門拳「勅使河原蒼風の花」

    土門拳記念館 | 山形県

     草月流初代家元の勅使河原蒼風(1900~1979)と土門拳(1909~1990)は、1950(昭和25)年に土門が蒼風作品を撮影したことを機に親交を結び、グラフィックデザイナーの亀倉雄策を含め、三兄弟といわれるほどの交わりを生涯にわたって続けました。  知り合って以後、土門は草月流の仕事に数多く関わり、その時にしか出会うことの出来ない『勅使河原蒼風のいけばな作品』を、土門の写真で残してきました。今、この世に残っているいけばなの写真は、そうした意味で、仲の良かった二人のコラボレーションだといえます。  特に今回は、蒼風の初期の代表作より「虚像」「黒いひまわり」「二羽の鳥」なども展示いたしますが、これらは、当館では初公開作品になります。  蒼風と土門、強烈な二人の感性が作品からあふれてきます。
    会期
    2007年4月10日(火)〜6月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般420円(20名以上360円)
    休館日 会期中無休
    会場
    土門拳記念館
    住所
    〒998-0055 山形県酒田市飯森山2-13 飯森山公園内
    0234-31-0028
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)