ますむらひろしの世界

    八王子市夢美術館 | 東京都

     ますむらひろしは、1973年「霧にむせぶ夜」(週刊少年ジャンプに投稿、手塚治虫賞準入選)で漫画家としてデビュー、1975年からは月刊漫画ガロで「ヨネザアド物語」を発表し、翌年には「アタゴオル物語」等、徐々に独自の空想的な世界を漫画作品として描きはじめます。その後、漫画家としての発表の媒体が、それほど多くは無かったにも関わらず、ますむら作品は多くの読者に支持され、やがて大手企業のCM等のキャラクターに起用されるなど次第に幅広い人気を得てゆきます。これは通常、漫画が大ヒットする例とは異なる成功例と言え、ますむらが、独自の世界「アタゴオル」シリーズなどをある種自由な発想で描き、長く発表し続けてきたことが一つの要因と言えます。その結果、異才の漫画家が創る独創的な世界は、月日を経て行く中で多くの人々を魅了することとなり、ますむら作品は現在でも読者の間で連鎖的にそして静かに広まり、新たなファンを獲得し続けています。  その一方でますむらの一種卓越した作風の根底には、自身が敬愛し、影響を受けた宮沢賢治の世界があります。ガラス細工のように繊細な賢治の童話の世界を、ますむらは独自の観点と画風で見事に描き、読者はもちろんのこと、賢治の研究家の間でも高い評価を得ています。  本展覧会では、読者主導の根強い人気を得ている、ますむら作品の魅力を余すことなく紹介。数多くの原画をはじめ、作品設定資料を通して「ますむらひろしの世界」の魅力の秘密に迫ると同時に、文学的漫画と評される、ますむら作品を通して宮沢賢治の世界の魅力を再発見する初の試みです。
    会期
    2007年07月20日(金)~2007年09月17日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    10:00~19:00(入館は18:30まで)
    料金
    一般400円(320円)、学生(小学生以上)・65歳以上200円 ※( )内は15名以上の団体料金 ※未就学児無料、毎週土曜日は小中学生無料
    休館日 毎週月曜日(ただし、9月17日は開館)
    会場
    八王子市夢美術館
    住所
    〒192-0071 東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F
    042-621-6777
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    任期付職員募集(埋蔵文化財発掘等調査研究員)) [愛知県埋蔵文化財センター]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと22日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと29日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと129日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと78日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと50日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)