「海を渡った日本のモダニズムとアール・デコ 大正シック展 -ホノルル美術館所蔵-」

    尼崎市総合文化センター | 兵庫県

     大正時代(1912-26)は15年という短い間でしたが、大正デモクラシーの気運の中で個人の主観性やロマンチシズムを尊重する気風が芽生え、西洋のモダニズムやアール・デコの影響を受けた独特の文化や芸術表現が花開いた時代でした。  本展は、世界的に評価の高いホノルル美術館の日本美術コレクションの中から、人間性豊かでロマンティックな香りを漂わせた大正時代から昭和戦前期にかけての作品を、同館の学芸員が選んだものです。  テーマは「絵画と版画」「装飾美術」「きもの」「大正時代の流行歌の本」の4つで構成され、モダンガールなどの時代風俗を描いた日本画、アール・デコの影響を受けた着物や工芸品など約80点が新たな視点でとらえられています。  2002年にホノルルで開催され、アメリカ国内を巡回し好評を博した作品の数々が、このたび里帰りし、私たちに新たな魅力を与えてくれるでしょう。
    会期
    2007年7月28日(土)〜8月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    【事務所(総合文化センター3F)】 受付時間:9:00~17:30 【美術ホール・ギャラリーアルカイック】 自主企画展:10:00~17:00(入館は16:30まで)金・土のみ18:00まで(入館は17:30まで) 貸館:9:00~19:00(展覧会により異なります)
    料金
    一般800円(600円)、大高生600円(400円)、中小生400円(200円) ※( )内は前売り料金。団体、シニア、身体障害者割引あり。
    休館日 毎週火曜日(7月31日、8月7日、14日、21日)、臨時休館日(8月13日、15日)
    会場
    尼崎市総合文化センター
    住所
    〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目7-16
    06-6487-0806
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    名古屋市職員(学芸(考古、文書典籍、近・現代美術))の 募集 [名古屋市]
    愛知県
    柏原市教育委員会文化財課・歴史資料館 学芸員募集 [柏原市立歴史資料館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと119日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと20日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと127日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと48日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと76日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)