パルテノン多摩では、美術愛好家の支援と地域の芸術・文化の振興を目的とし、公募展を開催いたします。
<応募資格>
多摩市および近隣市(八王子市・立川市・府中市・小平市・調布市・町田市・日野市・国分寺市・国立市・稲城市・川崎市・相模原市)に在住・在勤・在学の方で美術の創作活動をされている方(グループでも可、年齢不問)
<作品規定>
一壁面(縦270cm×横270cm)に壁掛けできる作品、または同壁面をバックに自立する床置作品を募集します。
◇壁掛け作品(絵画・版画・写真・グラフィック等)
横245cm×縦245cm×凹凸30cm以内、総重量60kg以下
・作品の裏面または額に金具をとりつけ、ワイヤーで吊るせるもの
・紙面の作品で、ガンタッカー(大きなホッチキス)で直接壁面に留められるもの
◇床置き作品(彫刻・オブジェ・工芸等)
幅(高)180cm×高(幅)245cm×奥行80cm以内、総重量150kg以下(台座・機材等を含む)
・自立し、倒壊する恐れのないもの
※作品はオリジナルの未発表作品に限ります。※規定内のスペースであれば、作品は1点でも複数点でも数は問いません。また、平面と立体の両作品を展示することも可能です。※映像やOA機器を使った展示は不可とします。※壁面・床の着色や糊・釘・画鋲・両面テープの使用、天井からの吊り展示は不可とします。※ガラスを使用した額装は不可とします(アクリル使用は可)。
禁止する作品:※腐敗するもの、悪臭や不快な音を発するもの、火薬や危険物の使用。※動物および昆虫・菌を持ち込む恐れのあるもの。※水や土砂の直置きなど、壁や床を汚す恐れのあるもの。
その他:※作品の肖像権に関しては、応募者に責任を負っていただきます。※著作権は応募者に帰属いたしますが、提出されたファイルおよび会場に展示された作品の写真/映像は当財団の広報に使用いたします。
<応募方法>
市販のA4クリアポケットつきファイルに、
(1)応募要項にある申込シートと返信用封筒(80円切手を添付し宛名を明記したもの)、
(2)展示レイアウト(図面)、
(3)作品の写真を貼った台紙にキャプションを記載したもの、を同封して、ご郵送ください。
※作品ファイルの詳細を記した応募要項は、
パルテノン多摩HP<http://www.parthenon.or.jp/patac.html>よりダウンロードできます。
<審査員>
江成常夫(写真家 九州産業大学大学院教授)、海老塚耕一(彫刻家・版画家、多摩美術大学芸 p学部教授)、松浦寿夫(画家・美術評論家、東京外国語大学教授)
<賞>
最優秀賞1名・・・賞金10万円、優秀賞2名・・・賞金5万円、奨励賞1名・・・賞金3万円、投票による来館者賞1名・・・賞品、入選50名
<入選作品展>
会期:9月30日(日)~10月20日(土)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場:パルテノン多摩2階 特別展示室/市民ギャラリー
表彰式:10月20日(土)14:00~
市民投票の結果および審査員による入賞者の発表・講評